【化粧下地】崩れない最強13選とメイク術!プチプラからデパコスまで!

目次

化粧直し知らず!絶対に崩れない化粧下地は?!

女性にとって、朝、出勤前に化粧品でしっかりとベースメイクをキメるのは当たり前のことですよね。そして化粧品がうまく乗って、ベースメイクがうまくいくととてもいい気分でのスタートを切れるものです。

しかし、せっかく朝はキレイに決まったはずなのに、お昼休みに化粧直しを忘れてしまうと、午後から夕方にかけて化粧崩れしてきてしまいます。

せっかくきれいに決まったベースメイクが、ところどころテカリ始めたり、ファンデーションなどの化粧品が浮き始めたりすると気分も台無しになってしまうものです。

ベースメイクが崩れる大きな原因は化粧品の中でも化粧下地にあります。

この記事では、崩れないベースメイクを作るための化粧下地の使い方のコツと、おすすめの化粧下地を、デパコスからプチプラまで厳選してお伝えします。

化粧下地を使わないのは化粧崩れの原因に!

最近では、時短を謳う化粧品も多くなってきて、ベースメイクに化粧下地を使わなくてもいいというファンデーションなどの化粧品も増えてきました。

しかし、化粧下地を使わなくてもベースメイクができるという化粧品でも、実は化粧下地を使った方が化粧崩れしにくくなるというのはご存知でしたか。

化粧下地には、毛穴をふさいで肌をなめらかにして、ファンデーションを肌に密着させやすくするという効果があります。

化粧下地いらずの化粧品でも、化粧下地を使ったときほどの肌への密着力を得ることはできません。面倒くさいようでも、化粧下地をきちんと使った方が、崩れないベースメイクを作ることができるのです。

化粧が崩れない化粧下地のコツは?

しかし、化粧下地を使っているにも関わらず、化粧崩しやすいということに悩んでいる人も少なかりません。化粧品で崩れないベースメイクを作るための化粧下地の選び方や使い方、他の化粧品の使い方にはコツがあるのです。

いったいどうすれば崩れないベースメイクを作ることができるのでしょうか。

【化粧が崩れない化粧下地のコツ1】皮脂崩れ防止効果を

出典: https://unsplash.com/photos/6W4F62sN_yI

化粧崩れが起きる最も大きな原因というのは、顔から浮き出てくる皮脂になります。化粧品というのは油に色素を溶かしているので、顔から皮脂が浮いてくるとどうしても皮脂になじんでしまい、流れやすくなってしまうのです。

化粧下地の中には、顔から浮き出してくる皮脂を吸着する成分を含んでいる、皮脂くずれ防止効果の高い商品も販売されています。

皮脂くずれ防止効果のある化粧品や化粧下地を使えば、顔から浮き出してくる皮脂を吸収してファンデーションに影響を与えないようにしてくれるので、ベースメイク崩れにくくなります。

化粧崩れしやすいことに悩んでいる人は、皮脂くずれ防止効果のある化粧下地を探してみましょう。

◆関連記事:もっと化粧下地について知りたいアナタはこちらもチェック

乾燥肌向け化粧下地おすすめ17選!保湿力重視のものを紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ
乾燥肌向け化粧下地おすすめ17選!保湿力重視のものを紹介! | Lovely[ラブリー]
自分に合った化粧品選びに苦労するのが乾燥肌の大変なところですよね。乾燥肌の人が使っても十分保湿してくれる化粧下地にはどんなものがあるのでしょうか?!この記事では乾燥肌の人のために、保湿化粧下地のおすすめと、選び方や使い方をお伝えします。

キャンメイクの下地が人気!キャンメイクおすすめ化粧下地11選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
キャンメイクの下地が人気!キャンメイクおすすめ化粧下地11選! | Lovely[ラブリー]
キャンメイクの化粧下地はプチプラでとても人気!マスカラなどがピックアップされがちな人気のキャンメイクですが、実は化粧下地もすごいんです。今回はそんなおすすめのキャンメイクの化粧下地とその使い方をご紹介するので女性必見です。

【化粧が崩れない化粧下地のコツ2】適量を使う

崩れないベースメイクを作るための化粧下地のポイントには、適量を使う、といことが大切です。

化粧下地の量が少ないと、ファンデーションなどの化粧品が均一に肌に乗らないので、全体的にベースメイクがムラになりやすくなります。

しかし、反対に化粧下地の量が多くなりすぎると、化粧下地も油成分が主となるので、油が多くなりすぎて化粧崩れを起こす原因となってしまいます。

適量はブランドや製品によって違うのでパッケージを見て判断してほしいのですが、指定されている量よりも若干少なめ程度が崩れにくくなる量になります。

化粧下地の量はパール1粒台とよく言われますが、若干小粒のパールの大きさをイメージするといいでしょう。

【化粧が崩れない化粧下地のコツ3】ムラなく塗る

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次