イプサの下地で肌悩みなしの透き通った肌に!選び方や使い方は?

目次

良い口コミを見るとかなりイプサの下地は補正効果が高いことが分かります。特に優秀なのは肌色補正だけでなく、毛穴を隠し肌の凹凸を滑らかに見せてくれる効果です。口コミでも効果を実感している人が多いのはイプサの下地がそれだけ優秀だという事でしょう。

【化粧品】イプサの下地の悪い口コミ

・厚塗りになってしまうのでリピはしない
・顔色が逆に悪くなった
・思ったほどシミが隠せない

イプサの悪い口コミを見ると正しく使えてない人が多い印象を受けました。イプサの下地は少量で十分なので日焼け止めクリームを塗るように顔全体にしっかり塗るのはNGです。

また、顔色が逆に悪くなるというのは恐らくピンク肌にブルーを使っているなど間違ったカラーの選び方をしている可能性があります。

特にイプサの下地は今までブルーを使ってきた人でもイエローをすすめられるなど、肌の光反射を確認すると意外な色になったりするので、選び方には要注意です。

良い口コミの方が断然多いので、カラーの選び方をきちんと、正しく使えばかなり効果が高いことが悪い口コミを確認するとよりはっきりしますね。

【化粧品】口コミと使用感から考えるイプサの下地のメリット

口コミと実際の使用感からイプサの下地のメリットを考えていきましょう。イプサの下地は特に透明感がアップする効果が高く、下地を使うだけでパッとワントーン素肌が明るくなります。

コントロールカラーだけではカバー力は低いためファンデと併用がベストですが、家にいるときは下地とルーセントパウダーだけでも十分に透明感を出せます。

毛穴が目立たなくなる

口コミでは肌がなめらかになったという評価が多く見られました。実際に使ってみても確かに肌全体がツルツルし、凹凸が埋まる感覚がしました。

特に夏、毛穴が開きがちな季節にはかなりのお助けアイテムといえるでしょう。

メイクが崩れにくい

肌への密着度が高いため少量できれいに濡れる下地ですが、おかげでファンデーションとの相性も良く肌がきれいに見えます。

しかも夕方までメイク直しせずに顔色がきれいなままに保てるのはイプサの強みでしょう。

軽い使用感で肌が疲れにくい

保湿力が高いイプサの下地ですが、メイクは肌を疲れさせるもの。しかしこの下地は厚く塗ることがないので、肌負担が軽く乾燥しないばかりか肌が疲れません。

もちろん乾燥肌の人は下地を塗る前にしっかりと保湿は必要ですが、メイク負担を軽くしてくれるのは特に年齢を重ねていくとありがたいのではないでしょうか?

【化粧品】イプサの下地のコスパを検証

イプサの下地はデパコスなのでドラッグストアで買うような激安コスメとはいきません。容量が20gと少量で税込み3024円が定価です。

少量で3000円となると学生さんにはちょっと高めですが、他のデパコスと比べると手が出せないような値段ではありません。

イプサの下地はほんの少量しか使わないので毎日使っても3ヶ月は持つようです。毎日メイクをしない人なら半年持つ!という強者もいるのだとか。

毎日使って3ヶ月ならひと月約1000円ですからデパコスとしてはかなりコスパが良いことが分かります。

【化粧品】イプサの下地は使う前の保湿が大切

イプサは保湿力が高い下地として評価が高いのですが、そうはいってももともとかなりの乾燥肌の人には物足りないでしょう。

他の下地にもいえることですが、イプサの下地を使う時にはしっかりとまず保湿を。特にイプサの下地を使うと肌が乾燥するなという人はしっかりとつける前に水分を補給してあげましょう。

保湿というとクリームや乳液をたっぷりと使う人がいますが、保湿の基本は化粧水です。たっぷりと化粧水を使い、肌を整えましょう。

フェイスマスクもおすすめです。また、収れん化粧水を使ってしっかりと毛穴をひきしめることで肌の水分を閉じ込めることができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次