ミックス巻きで簡単ゆるふわヘア!やり方とレングス別アレンジ紹介!

目次

ゆるふわヘアは女性のモテ度アップ

ミックス巻きや平巻きも含めて、いろいろなヘアアレンジを覚えていくことで、女性としての美しさやかわいらしさを存分に表現していくことができますよね。ゆるふわヘアに関しては、男性受けの良いヘアスタイルであり、モテへアとしても注目されています。

イマドキヘアとしても人気を集めており、アッシュ系のカラーと合わせても素敵な印象を与えることができます。セミロングやロングの女性も色っぽさを強調しやすいヘアスタイルとしておすすめです♪

毛束感のあるミックス巻きが女性らしさ抜群

平巻きもそうですが、ミックス巻きをオシャレに楽しんでいくという意味では、毛束感を意識してアレンジしていくのもおすすめの方法です。ミディアムやショートなど、髪にそれほど長さがない場合は、毛先だけをワンカールさせて、毛束感を演出させてみるのも効果的です。大きめのヘアアイロンを使って、内巻きと外巻きを交互にワンカールさせることで、毛束感を重視したミックス巻きを楽しむことができます。

サイドの毛流れや毛先の動きを意識しつつ、内巻きと外巻きを交互にしていくと、素敵な仕上がりを楽しみやすくなります。一定の形でヘアアイロンで巻き髪を作ることができたら、仕上げにヘアワックスなどを活用して毛先に動きを出してみるのもおすすめです。ヘアワックスやヘアクリームなどを使うことで、髪に立体感やボリューム感を出しやすくなります。

ミックス巻きはカーラーでも楽しめる

ヘアアイロンやコテなどを持っていないという方であれば、カーラーを利用することで、オシャレなミックス巻きを楽しむことができます。メイク前にカーラーで巻き髪を作って、メイク後にほぐしていけば時短でヘアアレンジを楽しむこともできますね。トップの部分は外巻きになるようにカーラーを使っていきます。90度に毛束を取ってカーラーを巻いていきましょう。

サイドについては内巻きになるようにカーラーを巻きつけていきます。45度程度になるように意識してカーラーを巻きつけていくことで、良い感じで立体感を出すことができます。前髪に関しては、髪を下に引っ張るようなイメージでカーラーを外巻きにつけていきます。髪全体に15分から20分ほどカーラーをつけておくことで、ヘアアイロンやコテを利用したのと同じような形で、素敵なミックス巻きを楽しむことができます。

ダイソーのスポンジカーラーの巻き方・使い方!ボブでもOK【簡単】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ダイソーのスポンジカーラーの巻き方・使い方!ボブでもOK【簡単】 | Lovely[ラブリー]
ダイソーのスポンジカーラーをまだ知らないという人も多いのではないでしょうか。ダイソーのスポンジカーラーはかなり便利で、簡単に髪の毛をカールさせることができるため、知らないと損です。今回はその使い方からメリットまで紹介していきたいと思います。

ミックス巻きの仕上げもポイント

ミディアムやセミロングといったへアスタイルでも楽しむことができるミックス巻きや平巻きですが、最後の仕上げとしてヘアワックスやヘアスプレーなどを利用するのも効果的です。

毛先に動きをつけたり、ちょっとした立体感を出したい場合にも重宝することができます。お気に入りのアイテムを見つけて、常備しておくのも良いですね。

ワックスはスプレーがいい!おすすめと髪型を1日キープする使い方は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ワックスはスプレーがいい!おすすめと髪型を1日キープする使い方は? | Lovely[ラブリー]
ヘアスタイルをキープしたりアレンジする時にワックスやヘアスプレーを使います。ワックスも便利ですが、やはり、
より簡単で髪型をキープできるのはワックスよりもヘアスプレーです。今回はヘアスプレーで髪型をキープする方法とおすすめの商品を紹介します。

いろいろなヘアスタイルを楽しもう

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次