付き合う前の男女は、花火デートで結ばれる!?
夏の一大イベント、花火大会。恋人同士にとっては定番のデートスポットですが、付き合う前の男女同士で行く、という人もいることでしょう。
実は、花火デートに2人っきりで行く、というその時点で、すでに2人は恋人関係に限りなく近くなっています。
花火が上がるのは夜です。当然雰囲気や会話もロマンチックになりますし、綺麗な花火を2人で見ることで、一体感はさらに大きくなります。
また、浴衣やかんざしなど、いつもと違う服装や髪型で男性をドキドキさせることもできます。
1年に1回の夏、花火デートは、男女の仲を深めるには最適のイベントなのです。
花火デートの後の告白性効率は8割以上というデータもあります。付き合う前の男女がお互いの距離を縮めたいならば、花火デートは絶対に外してはいけません。
花火デートの失敗=失恋!?
持ち物は不揃い、服装もコーデもイマイチ、会話は弾まず髪型はボロボロ・・・では、付き合う前の男女の仲は一気に冷えてしまいます。両思いになれる可能性も低くなってしまいますね。
そんなことにならないよう、デートの前から、一日のプランを考えておくことはとても大事。
持ち物リストの作成や、美容院の予約、私服コーデの再確認、会話の話題探し・・・やることはたくさんあります。
「大人のデート」実現のため、早速プランニング!
花火デートは、夜のロマンチックなムードの中で行われる、大人のデートです。
服装や髪型を整え、余裕ある会話を楽しめば、付き合う前の男性の心も簡単に落とせるはず。持ち物・コーデ・会話のプランをしっかり立てて、最高の花火デートを目指しましょう!
花火デートの持ち物は、何が必要?
まずは、大人のデートに欠かせない持ち物をピックアップします。
花火の季節は夏。汗対策、暑さ対策が必須です。花火を目いっぱい楽しむために、持ち物リストを作ってしっかりチェックしておきましょう。
花火デートの持ち物(1)タオル・ハンカチ
暑い夏。せっかく浴衣のコーデや髪形をばっちりキメても、会話している間中汗がダラダラ・・・では、付き合う前の男女の仲も冷え切ってしまいます。
きちんと折りたたまれた清潔なハンカチは、女子力アップの必需品!花火デートに限らず、一年365日、忘れてはならない持ち物の一つです。
男性の分のタオルも持ち物に入れれば、なお完璧。
「汗かいてるよ、拭くからじっとしてて」
という会話で、さりげなく男性の汗を拭いてあげれば、付き合う前の2人の距離は一気に縮まるはずです。
花火デートの持ち物(2)ポケットティッシュ
花火大会には屋台が付きものです。りんご飴やわたがし・・・おいしいものを一緒に食べれば、付き合う前の男性と仲を深めやすくなります。
でも、食べた後の手指・口元の汚れをそのままにするのは、大人のデートしてNG!浴衣や、お気に入りの私服コーデが汚れてしまう原因にもなります。
ついた汚れは、すぐにふき取るのが鉄則!ポケットティッシュやウェットティッシュで、いつも綺麗な手や口元でいたいですね。
また、花火大会は屋外で行われるものがほとんど。服装や髪型が気づかないうちに汚れないとも限りません。一緒に来ている男性に、
「私の背中、汚れてない?」
と話しかけ、自分の姿をチェックしてもらうのも良いでしょう。会話の糸口にもなりますし、彼に着飾った自分を良く見てもらうチャンス!
付き合う前の男女の駆け引きとしても有効です。ぜひお試しください。
花火デートの持ち物(3)虫除けスプレー・かゆみ止め
花火デートは屋外になりがち。虫除けスプレーや、万一指されてしまった場合の、即効性のあるかゆみ止めも持ち物に入れましょう。
ドラッグストアに行けば、持ち運びに便利な小さいサイズの商品が山ほどあります。
虫に刺されたかゆみで花火に集中できなかったり、真っ赤な虫刺されで折角のコーデが台無しになったり・・・なんてことには、絶対になりたくないですよね。
少しの手間で、花火デートの成功率はぐっと高くなるのです。
ここで使える会話術。
アップにした髪形なら、女性のうなじは丸見えのはず。当然虫に指される危険性大です。一緒にいる男性に、
「虫除けスプレーが届かないから、首もとにかけてくれない?」
と切り出してみましょう!綺麗に整えたうなじのアピールに、付き合う前の男性もドキドキしてくれるはずです!
セクシーさのアピールも、大人のデートには必須。いつもと違う服装を最大限利用して、付き合う前の男性を誘惑しちゃいましょう。