花火デートの持ち物(4)絆創膏
花火デートに浴衣の服装で出かける人も多いことでしょう。浴衣コーデの足元は、当然下駄。デートプランが長い場合は、履きなれない下駄で靴擦れを起こしてしまうかもしれません。
そんなとき頼れるのが絆創膏。かさばる持ち物ではありませんから、少し多めに準備しておきましょう。万一虫に指された場合も、傷口を隠すのに役立ちます。
もちろん、自分自身の体だけではなく、男性の体も気にかけることが、大人のデートの必須条件です。
「足、痛くない?絆創膏あるよ?」
という会話で、さりげなく「準備のいい女」をアピールしましょう。
持ち物以外の注意点もご紹介!
さて、ここから先は、服装や髪型についてご紹介します。
持ち物をばっちり揃えれば、花火デート成功のゴールは見えたも同然です。デートの完成度を上げる「仕上げ」として、それぞれの注意点を見て生きましょう。
花火デートの服装は、私服でもOK?
花火デート=浴衣!と決め付けている人も多いのではないでしょうか?
実は、花火デートは浴衣でなくても充分楽しむことができます。
むしろ、普段着慣れない浴衣でトラブルを起こすよりも、普通の私服のほうが安心してデートできるという意見もあります。
花火デートにオススメの私服コーデ:3選
では早速、花火デートに最適な私服をご紹介します。
浴衣の中で目立つもの、暑さ対策ができるもの、動きやすいものを選べば、どんなデートプランも颯爽とこなせるはず。自分にぴったりのコーデを探してみてください。
花火デートの私服コーデ(1)ショートパンツ
周りがみんな浴衣の中、ショートパンツコーデで綺麗に整えた美脚をアピールしましょう。
このコーデの場合、虫除け対策は必須!刺されて真っ赤な足元なんて、大人のデートにはふさわしくありませんね。
ラフなTシャツ、ペタンコのサンダルでコーデを完成させましょう。歩きやすく、ボーイッシュなコーデが、一番女性の魅力を引き出すものです。
髪型は、すこしアレンジを効かせたポニーテールがオススメ。空気を含ませて揺れる髪型は男性受けもよく、屋台の食べ物も食べやすいです。
まとめ髪がうまくできない場合は、おしゃれなバレッタ一つで簡単にアレンジが完成します。大人のデートにアクセサリーは必須!私服だからこそ、オプションにはこだわりたいものです。
花火デートの私服コーデ(2)マキシ丈ワンピース
女性らしさを忘れたくないなら、ワンピースをオススメします。それもマキシ丈なら、虫対策もバッチリ。ショートパンツコーデとは、また違う魅力で周りの目をひきつけるでしょう。
ここでも、足元はペタンコのサンダルをチョイス。
マキシ丈ワンピースは首もとが大きく開いている場合が多いので、少し大振りなアクセサリーにも挑戦しましょう。
花火デートの私服コーデ(3)ひらひらトップス
Tシャツではカジュアルすぎるし、ワンピースは持っていない・・・という人には、女性らしさを際立たせるひらひらしたトップスがオススメ!
ドルマン袖・ドレープチュニックなど、とにかく風に揺れるものを選んでください。
人間は、動きがあるものを目で追ってしまう習性があります。女性がひらひら、ふわふわした服装をアピールすれば、簡単に男性の視線を集めることができます。付き合う前の弾性に、自分の女性らしさを見せ付けてあげましょう。