胸がドキドキ!突然の告白エピソード♡
突然の告白も女性が憧れるシチュエーション。「えっ、今!?」と、思いがけないタイミングにガツンと心を奪われてしまう・・・なんてことも。
友達以上恋人未満のじれったい関係を、一瞬にして変えてしまう突然の告白にまつわるエピソードをご紹介します。あなたはどんな告白に胸キュンしますか?
初々しい感情に胸キュン
まだ幼さが残る中2のときに行ったキャンプ。仲良し男子と夜の散歩に出かけ・・・突然の「俺と結婚してくれ!」と告白されました。
あまりにも急な告白だったけれど、勢いも相まってOKの返事をしました。それからは学校中に知れ渡る仲良しカップルに。
若いからこそ出る「結婚」という言葉も、恋に恋する年ごろには夢のような告白ですね。
友達の前だったけれど思い切って!
今日こそ告白しようと決めていた私。廊下を歩く彼を見かけ、「いざ!」と思ったけれど、雰囲気からただの立ち話に・・・。これではマズいと思って、放課後にみんなでカラオケに行く約束を取り付けたのです。そして、もう一度二人で話したいと伝えました。
仲良しの友人には告白しようと思っていることを打ち明け、その時を待ちつつも、みんなでカラオケへ出かけました。ずっとドキドキは止まりません・・・!
いよいよお開きとなったところで、彼から「さっきの、何?」と切り出してきたのです。今日こそ告白しようと手作りのチョコレートケーキまで作ってきていた私は、友達の前でとっさに告白してしまいました。
友達が見守る中、無事OKを貰えたときは、思わず泣いてしまうほど嬉しかったです。
気分もジェットコースター?!
仲良しの先輩と遊園地へ。あれこれまわり、いざ乗り物へ!安全レバーを下した瞬間、「お前の事好きやねんけど、これ終わったら付き合ってくれへん?」と突然の告白!
「え、待って、なに?いま???」
驚いている間に乗り物は発車し、何の叫びなのかわからない叫び声を上げながら数分が過ぎました。
フラフラになりながらふたりでベンチに腰掛け、そこで彼から改めての告白を受けました。もちろん答えはOKです。
遠い存在の筈が・・・
たまに一緒のバスになる違う高校の先輩に恋していた私。降りるバス停は一緒でも、高校も別々だし、話すどころか目が合ったことすらなく、遠くから見ているだけでした。
ある日、いつものように同じバス停で降りたら、急に声をかけられたんです。そしてまさかの「すいません!付き合ってもらえますか?」と憧れの先輩からの告白・・・!
学園ドラマのような展開に胸キュンが止まらず、鼻血が出そうでした。
思いをチョコに乗せて
好きな人からバレンタインデーにデートのお誘いが!当然、チョコ持参でデートに出かけました。しかも頑張って手作りのチョコ。別れ際に渡し、「本命と義理、好きなほうでとってください」とメールしました。恥ずかしくて、私にはこれが精いっぱいだったのです。
義理の手作りチョコなんて・・・素直じゃない私です。
すると彼から返事が。そこには「本命がいい。◯◯が好きだから」とありました。飛び上がるほど嬉しかったです。
幼馴染からの進展
次のエピソードは幼馴染。幼馴染といえば友達以上家族未満的な存在。なかなか恋愛関係になりにくいパターンでもありますよね。さて、どんな告白をしたのでしょうか?
ある日の放課後、様子がおかしい彼。「どうしたの?」と聞いても、パッとしない返事ばかり。やっと出てきた言葉は「お前、好きな人いるの?」でした。もう5年もこの彼に片思い中の私はなんとかお茶を濁して「てか、もう帰ろうよ~」と話を切り上げようとしたのですが・・・
立ち上がった私の腕を引っ張り、「…つーかさ~いい加減俺のこと好きって言えよ」と、突然言われたのです。あまりの出来事に呆然としていると「俺、ずっと待ってんだけど?」と言われました。それが彼と付き合い始めたきっかけです。
告白なのかなんなのか微妙ですが、私には忘れられないシーンです。
大好きな曲と共に
終業式の日、同級生のA君に「好きな人いるの?」といきなり聞かれ、ちょっとドキっとしながらも「いない」と答えた私。A君とは仲はいいけど、恋の相手とまではいってなかったんです。
「これ、聴いてみて」とイヤホンを差し出され、何だろうと思うとiPhoneから流れてきたのはファンモンの「告白」でした。聞いていると、恋愛したいなぁ・・・と思えてきたのです。
「これ、いい曲だね」と彼に言うと、彼から出てきた言葉にビックリ!「ていうか、この曲、俺の気持ちのまんま」
あたふたしながら現状を理解できないでいると、「もー!!! 鈍感め!お前に対しての俺の気持ちだっつってんの」と言われたのです。照れ屋の彼からの精一杯の告白にOKしました。
胸キュンは突然やってくるものなのですね。あなたも好きな人をキュンとさせてみたくなったのではないでしょうか。男性をキュンとさせるヒントが欲しい方、こちらをチェック!