女の嫉妬の対処法5選!嫉妬している女の心理と態度とは!

目次

■関連記事:どうしても元カノが気になる方はこちらへ

彼氏の元カノに嫉妬してしまう心理とその対処法は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼氏の元カノに嫉妬してしまう心理とその対処法は? | Lovely[ラブリー]
彼氏の元カノに嫉妬してしまったことってありませんか?
過ぎたことだし、元カノに嫉妬しても仕方がないことなのに、何だか心がモヤモヤ…。
今回は、そんな彼氏の元カノに嫉妬してしまう心理と、その対処法を紹介させていただきます。

女の嫉妬とは?【心理や態度】①機嫌が悪くなる

女が嫉妬したときは、急に機嫌が悪くなって、なにも話さなくなるなど、態度にすぐ出ます。

こういうときは、ぶつけようのないイライラした気持ちが心に広がってしまって、笑っていられなくなるのです。

そのため、会話をしていても、「ふーん」とか、「へー」など、あからさまに機嫌の悪い態度を取ってきます。

機嫌の悪い態度を取られると、「相手にできない!」と思うかもしれませんが、嫉妬心で機嫌が悪くなっているときは、寂しい心理も働いているので、放置するとキレられる可能性もあります。

嫉妬の対象が、恋愛関係でなく、友達に対してだったとしても機嫌が悪くなる女性は、なかなかめんどくさいものです。

女の嫉妬とは?【心理や態度】②悪く言う

女が嫉妬をすると、嫉妬している人のことを悪く言う傾向にあります。

しかし、口では悪く言っているものの、心理的には、「皆が褒めてる通りだよな~。悔しい」となっているはずなので、自分でも嫉妬の対象人物のすごさは分かっているのです。

ただ認めたくはないので、悪く言って誰かが共感してくれるのを心待ちにしています。

こういうときは、「〇〇さんは可愛いけど色気はないよね!」とか、「すごいけど、もっと上はいるよね!」など、一度持ち上げた後に落とすパターンが多いでしょう。

職場の人に対しても、嫉妬していたら、「仕事はできるし職場じゃモテるけど、実生活は充実してなさそう」とか、何も知らないのに勝手に想像して悪く言う人もいるでしょう。

女の嫉妬とは?【心理や態度】③やけに気にする

女が嫉妬したときは、嫉妬の対象人物を毛嫌いしたり、悪く言ったりするわりには、やけにその人のことを気にしたりします。

「あの子だけには負けたくない」という心理や、「実際あの子のが凄いかも」という自信のなさから、つい気にしてしまうのです。

そのため、職場に嫉妬の対象人物がいれば、仕事中もチラチラ見ているでしょう。

職場だとほぼ毎日顔を合わせるので、相手にも「嫉妬されている」というのを気づかれるくらい気にしてしまうでしょう。

恋愛でも同じです。彼の元カノや、彼の女友達のことがやけに気になるからこそ、SNSで検索したりするのです。

■関連記事:彼氏の女友達って気になりますよねぇ

彼氏の女友達に感じる嫉妬への7つの対処法!嫉妬しちゃう女子必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ
彼氏の女友達に感じる嫉妬への7つの対処法!嫉妬しちゃう女子必見! | Lovely[ラブリー]
彼氏が女友達の話ばかりする、女友達から頻繁にラインが来るという悩みを持つ女性は多いようです。
ただの友達で恋愛感情はないとわかっていても気になってしまう彼氏の女友達。
今回は彼氏の女友達に感じる嫉妬について対処法をまとめてみました。

女の嫉妬とは?【心理や態度】④不安がる

女は恋愛中に嫉妬心を持つと、「私はいいところがないかもしれない。」とか、「私じゃ彼に釣り合わないかも!」という心理が働くので、不安になります。

そのため、「私って魅力がある?」とか、「私のどこが好き?」など、自分の存在価値を確かめたくなったりするのです。

恋愛には不安はつきものですが、嫉妬で不安になると、苦しい思いをするでしょう。

しかし、嫉妬心は、「羨ましい」とか、「負けたくない」という気持ちの塊ですので、激しくなればなるほど、自分の魅力が分からなくなって不安になるものです。

嫉妬って、恋愛において1番厄介な感情かもしれませんね!

女の嫉妬とは?【心理や態度】⑤自慢が多くなる

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次