友達として好きの意味③友達として付き合いたい
恋人としてよりも友達として好き
先ほどの遠回しに拒否している場合に比べると、まだ柔らかいイメージの友達として好きなパターンで使われる友達として好き。
また復縁を求められている元カノにも、友達として好きだし付き合っていけるけどという意味合いでも、女としてより友達として好きなだけだから、と言われれば復縁は叶わないかもしれません。
今まで友達としてしか見ていなかったから、これからも友達として好きと言われればそこでちょっぴり失恋、ということにもなり辛いですよね。
男性と付き合う方法
友達としてしか見られない、という意味で好きと言われたのなら、辛いでしょうが今すぐに恋愛対象になって付き合うことは難しいでしょう。
やはり可愛さや優しい心遣い、何でも話ができる女らしさで男性に見てもらうしかありません。
どうしてもがさつで言葉遣いが荒っぽい女性は、女らしい人には勝てないもの。
今までとのギャップで女らしさを磨きましょう。
■関連記事:友達でいいじゃん、と思わせてはいけません!
友達として好きの意味④友達としての方がラク
男性は面倒くさがり屋
とかく男性は付き合っている彼女が重い女性だったり、付き合うのにひと手間もふた手間もかけなければいけなくなると面倒くさがるもの。
一方友達ならそこまで相手に尽くすことも無いし対等な立場で居られる。
それは女性と付き合ってきた経験豊富な男性なら皆思うこと。
女として嫌いというわけではなく、あなたとの恋人関係が想像出来ないのと今の関係を壊したくないという気持ちがほとんど。
そう意味での友達として好きというのは、いい関係が築いている証拠です。
ただ、友達として好きというのは恋する女性にとっては辛いですね。
果たして恋愛対象として見てもらえるのでしょうか。
恋愛対象は離したくない女性になること
友達として好きの段階では当然二人きりになることはないでしょう。
ただ、恋愛対象になると話は違います。
あなたを一人の女性として好きになる時には、離したくない衝動に駆られるのが男性の心理というもの。
友達関係の方が気がラク、という思いを「この子と離れたくない」に変えていかなくては付き合うことは出来ません。
まずは男性の好みを知り、好きな女性のタイプに近づけていくことです。
友達として好きのままなら「好きな女性のタイプってどんな人?」と気軽に聞いてみるのもいいかも。
恋愛対象に自分が近づいていくことがポイントです。
友達として好きの意味⑤恋愛対象として見れない
恋愛対象に見られない女性は
男性が女性に「恋愛対象に見られない」という理由で「君は友達として好きだよ」と言ったとします。
確かに女性として見ているけれども、自分は恋愛対象としてあなたを見ることができないということなので、このパターンもすぐにすぐ付き合うということには至らないでしょう。
女性として生まれ、好きな男性から恋愛対象として見ることができないと言われると傷つきますし辛いですよね。
そういう理由で「友達として好き」という言葉を代用しているのです。
復縁を期待しても、友達として好きという言葉に恋愛対象として見れないなんて意味が組み込まれていたら辛いですが今は耐える時なのかも知れません。
女性を傷つけないため、なのですが友達として好き、の真相を知ってしまうと付き合うなんてできるのかな、と思いますね。
Related article /
関連記事



![付き合う意味がわからない?付き合うの定義は?友達と恋人の境界は? | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/000/692/original.jpg?1603517900)



















