今流行りの髪型No.1♡芸能人の真似したい大人ボブとは?【年代別】

目次

コテには色んな太さがあるので、どのサイズを使ったらどんなスタイルになるのか疑問に思うことがありませんか。そんな人のために、コテをサイズ別にご紹介します。

コテの太さには、19mm、26mm、32mm、38mmなどがあります。マッシュショートの場合は短い髪でも上手に巻くことができる26mmや19mmが巻きやすいでしょう。素敵なウェービーヘアに仕上がります。

無造作で軽いカールを作りたいときは、26mmがおすすめですよ。コテの太さが大きければ火傷しやすいので、慣れるまでは、あまり太くないものの方が巻きやすいでしょう。

キュートで個性派!おかっぱボブとは?

ボブの中でも個性的でかわいいイメージと言えば、「おかっぱボブ」と言われるスタイルです。昔ながらのワンレンに切りそろえた髪型ですね。

お手入れが簡単で、どんな人にも似合うということで、美容室でのオーダーも多いヘアスタイルとなっています。そして、セットやアレンジの仕方でガラッと雰囲気が変わるのも人気の秘密です。

①個性派NO.1♡おかっぱボブのヘアスタイルは様々!

一言で「おかっぱボブ」と言っても、個性派NO.1と言われるほど様々なアレンジを楽しめるヘアスタイルです。

あごのラインで切りそろえた「おかっぱボブ」は首が長く、横顔がきれいに見えるスタイルで、ハイネックなどの冬のファッションに似合うスタイルです。

重い印象になりがちだと心配の人は、耳にかけたスタイルがオススメです。そうすることで、髪の艶やかな質感が際立ち、今風のスタイルにすることができます。

眉の上で前髪をカットしたスタイル「オン眉」も人気です。レトロなイメージと共に、女性らしさを強調できるスタイルですね。

知的な大人の雰囲気を演出できるのは、なんといっても「前下がりボブ」です。会社でもきっと注目されることでしょう。

②おうちでも出来るセットの仕方

アレンジ次第で色々楽しめる「おかっぱボブ」。不器用さんでも家で簡単にできるセットの仕方をご紹介します。

ちょっと印象を変えたいときは、太めのコテで毛先を内巻きにし、バームなどのヘアオイルを髪になじませて束感を出すと艶々のボブスタイルができあがります。

明るく元気な印象にしたいときは、毛先をコテで外はねにカール。後ろのS字を描くフォルムがとっても可愛いスタイルです。

コテなどを使わず気軽にアレンジしたい人は、ハーフアップがオススメです。髪の上部を適量とり、ヘアゴムなどで束ね、ヘアアクセサリーなどで留めたら完成です。

最後に、一番シンプルなアレンジをご紹介します。サイドの髪をねじり、耳の後ろで留めるだけで完成。ファッションやシーンに合わせてヘアアクセサリーを選ぶのも楽しいですよ。

前髪ありのミディアムボブが一番かわいい!

モテヘアの代表といえば、なんといっても「ミディアムボブ」ですよね。ちょうど肩にかかるぐらいの長さなので、様々なヘアアレンジを楽しめるのが人気の秘密です。

では、可愛い印象の前髪ありのミディアムボブのスタイリング方法をご紹介していきます。

前髪ありのミディアムボブはパーマスタイルも◎

ふんわりとしたガーリーな雰囲気にしたいときは、重ための前髪がオススメです。目を強調してくれる効果もあるので、ぜひ試してみてください。

今人気上昇中のスタイルは「シースルーバング」といわれるものです。少なめの髪を垂らすスタイルで、軽やかな印象になります。ワックスなどで束感を出すのもいいですね。

前髪を「オン眉」にすれば、ガーリーでカジュアルな印象に。ミディアムボブの部分はコテでカールを作り、ワックスでウエット感を出すとオシャレに仕上がります。

特にオススメしたいのは、全体的にしっかりウェーブを作ったパーマスタイルです。ポイントは前髪までしっかりウェーブを出すこと。海外セレブ風の豪華さが演出できますよ。

前髪ありでも子供っぽく見えないコツは?

前髪ありのミディアムボブは、子どもっぽく見えるという印象があるかもしれませんが、アレンジ次第で解決できます。

前髪ありのボブヘアを大人っぽい印象にするには、ずばり「ウエット感」と「アッシュカラー」です。オイル等を使って毛束をつまみ、ウエット感を出したり、コテなどでウェーブを出すことで、艶っぽい大人ヘアーの完成です。

また、髪色を「アッシュカラー」にすることで、一気に落ち着いた大人の雰囲気を醸し出すことができます。

ボブヘアが可愛い芸能人ランキングTOP3【30代編】

芸能人の中にもボブヘアがよく似合う人がたくさんいます。これから、「ボブヘアが可愛い芸能人TOP3」【30代編】をご紹介します。

ボブヘアが可愛い芸能人【30代編】第3位:三戸なつめ

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次