男ウケのいい髪型ランキングTOP10♡普段からのヘアケアポイントも紹介!

目次

第4位「ハーフアップ」

ハーフアップも男性人気が非常に高いです。ロングやセミロングのヘアスタイルなら顔まわりの髪をすっきりと後ろでまとめることで、長い髪の印象はそのまま普段とのギャップを見せられます。

また、ミディアムやボブの場合もハーフアップをすることでヘアスタイルのシルエットを変えて、知性的な印象を持たせられますね。バレッタやヘアゴムひとつあればできるのでオフィスでも選びやすいヘアアレンジです。

第3位「巻き髪」

普段ストレートの方におすすめなのが巻き髪ヘアアレンジです。特に巻き髪は、非日常や女性らしさを際立たせるのにぴったり。普段はストレートでも、デートの時などに巻き髪にアレンジすることで、彼を驚かせられますよ。

ロングやセミロングならゆるふわな巻き髪にアレンジしたり、ミディアムやボブなら毛先にカールを加えるだけでもOKです。特に顔を小さく、おしゃれな印象に見せられる外ハネヘアも今人気が高いです。

第2位「編み込みアレンジ」

手の込んだ風のヘアアレンジは女性らしさを見せられると同時に、デートの時に編み込みをすれば「デートのために頑張って準備をしてくれた」という点でも男ウケが良いアレンジです。

編み込みアレンジと言っても様々で、ハーフアップに組み合わせたり、まとめ髪やお団子ヘアに合わせたりと様々。特に、編み目は大きめに作ることで、かっちりとした印象のないおしゃれで綺麗な編み込みアレンジになりますよ。

第1位「ポニーテール」

男性はポニーテールが大好き、という定説は今も昔も変わりません。ポニーテールを作ることで顔をすっきりと見せられるので、ここぞというときはポニーテールにヘアアレンジするのも良いでしょう。

重要なのはギャップ。普段から毎日ポニーテールをしていると相手も見慣れてきてしまうので、デートの時などにポニーテールにすることで、男ウケを狙いましょう!

こんな髪型はNG!男ウケの良くない髪型って?

出典: https://unsplash.com/photos/akT1bnnuMMk

ただ、男ウケがいい髪型があるように、一方で男ウケが良くない髪型もあります。それを選んでしまうと、いくら内面が素敵な女性でもまず興味を持ってもらえない可能性も。ここで、男ウケの良くない髪型についてもいくつかご紹介していきます。

奇抜すぎる髪色

例えばヘアスタイル全体が赤やピンクだったり、ギラギラとした金髪など、奇抜すぎる髪色は見る人をギョッとさせてしまい、まず女性としてではなく、アバンギャルドな人としての印象がついてしまいます。

もちろん「似合っていればOK」という意見もありますが、多くの男性に好まれるかという点で見ればあまりそれには当てはまりません。男ウケを狙うなら落ち着いた髪色を選びましょう。

ベリーショート

ベリーショートは男性的な印象がついてしまい、「女性らしさ」をアピールする上ではあまり得策とは言えません。特に、ツーブロックや刈り上げなど男性的なヘアスタイルだと尚更です。

一見してまず女性ではなく男性なのかと思われてしまう可能性もあります。それでも短い髪が好きというのであれば、ショートヘアなどに留めておくのが良いでしょう。

前髪ぱっつん

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次