災害などの停電時に!ポータブル電源が実現する調理家電でつくる 新しい「非常食レシピ」

目次

⑥十人十色ミートローフ

災害直後は、冷蔵庫の中のものを優先的に消化し、2〜3日で食べきることが求められます。あらゆる食材をタネにできるミートローフは、災害時に不足しがちなタンパク質を摂ることができ、心身のコンディションの維持につながります。

⑦ほほえみのカラメルプリン

様々なアクシデントに見舞われる災害時には、心への栄養補給がとても重要です。甘いものには、人々の気持ちを落ち着かせ、不安を解消する効果があります。緊急時だからこそリラックスした食のひとときで、笑顔を生み出すスイーツを。

非常食を楽しむという新しい考え方

「非常食を希望食に」という新しい発想の元、開発された非常食メニューをご紹介しました。

災害時は気分も落ち気味になるものですが、ポータブル電源を使用すれば調理家電を動かすことも可能。災害時でも食を楽しむことで生きる活力になるはずです。

Lovely編集部
ライター

Lovely編集部

編集部レポや最新情報など皆さんの「知りたい」をお届け!よろしくお願いします♡

Related article /

関連記事

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次