2017年ふたご座流星群を見よう!
毎年12月14日ごろに見られるというふたご座流星群。
空気が澄んだ12月はの空は、儚く消える美しい流れ星のみならず、ふたご座やしし座等の星座等の天体観測にバッチリの季節です。
今回は、そんなふたご座流星群についてまとめてみました。
2017年のふたご座流星群の極大のピークはいつなのか?
方角は?快適な見方は?など、これさえ押さえておけば、今年のふたご座流星群を思いっきり楽しめます!
■関連記事:12月生まれの星座が気になる方はこちら
ふたご座流星群とは?
毎年、ほぼ決まった時期に、流れ星がまとまって流れる現象を流星群と言います。
流星群は現在、約100個位あるそうですが、そのうち、ふたご座流星群(12月)・しぶんぎ座流星群(1月)・ペルセウス座流星群(8月)を三大流星群と呼び、最も活動が盛んな流星群であると言われています。
その三大流星群の一つである、ふたご座流星群は、だいたい毎年12月14日ごろに観測されており、流れる時間帯は、早ければ20時ごろから見られ、それからほぼ一晩中流星が見られます。
他の2つの流星群が、夜中から未明までの時間帯に流れる事を思うと、ふたご座流星群は、流れる時間も長く、多くの方が観察しやすい流星群と言えます。
ふたご座流星群が極大を迎えるのはいつ?
2017年のふたご座流星群は、12月13日の夜から14日の明け方に最も多く流星が見られる予測です。
その前の12月12日の夜と、12月15日の夜も、流星群の活動が活発になるようで、その時もたくさんの流れ星を観察できそうです。
そして、2017年のふたご座流星群が極大を迎える時間は、日本時間の12月14日の16時ごろと予想されていますが、その時間は日本では肉眼で見る事は出来ません。
そのため、日本で観察できる時間のピークは、極大を迎える前夜12月14日の0時前後(13日の夜中)と予想されていますので、ピークを狙いたいなら、12月13日の22時ごろから14日の2時ごろまでが、ふたご座流星群の流星のピークを観察する狙い目の時間と言えます。
ただ、2017年のふたご座流星群の活動は長く、12月4日から17日に亘って流星を見られると言われています。
但し、極大から日が離れるにつれ、見られる流星の数は少なくなります。
■関連記事:ふたご座の性格について知りたい方はこちら
ふたご座流星群が見える数の予想
ふたご座流星群の流星は、明るいものが多く、条件が良ければ、観察できる流星の数は500個以上、多い時には一時間当たり40~50個程度観察できることもあります。
ただ、これは夜空が十分暗い場所で観察した場合の数です。
2017年は、月明かりの影響はほとんどないと予想されていますので、例年に比べて、多くの流星を見る事が出来る可能性は高いです。