ところが、友人の結婚式のようにオシャレな場に顔を出すときは、ばっちりとメイクをします。濃い眉をさらに濃くして、異常なほど色白のファンデーションをします。口紅もセクシーな色使いが多いです。
普段の顔と比べるとだいぶ違う印象になるので、驚く日本人もいます。メイク慣れしていないので、メイクに慣れた日本人がモテるのかもしれません。
そして、ドレスです。ハリウッドさながらのセクシーな衣装を身にまとい、とても華やかです。
親族や友人とのつながりが非常に強いので、集合写真を必ず撮ります。その時の女性の表情を見ると、私のドレス姿を見てと言わんばかりの気合いの入り方をしています。
日常的にメイクをしない分、結婚式やパーティーでの力の入り方が違うのです。
◆関連記事:スリランカ人の特徴はこちらから
– インドネシア人は華僑が裕福
インドネシアは多民族国家ですが、ほんの一握りの華僑が富の大半を握っています。一般的なインドネシア人は貧しいですが、華僑は留学もするほど裕福な家系です。
華僑ですから、イスラム教徒ではなく、儒教です。未婚女性であっても髪の毛を隠したりはしません。
3.楽天的で幸せな性格
インドネシア人の性格を表現すると以下の通りです。
1.楽天的
2.明るい
3.大らか
日本人と対極を成しているような性格です。大らかというのは、「いい加減な性格」と捉える日本人もいることでしょう。日本人がモテるのは、対照的な性格だからかもしれません。
しかし、農業大国であるインドネシアはあまり食べるのに困りません。仕事がなくて、食べ物はあるので、生きていけます。結婚しても、それは変わりません。
そのため、大らかで時間を気にしない性格が育まれました。民族の対立は多少ありますが、それより大きいのは住んでいる島による違いです。インドネシア人同士で集まると必ずどこの島の出身か話題になります。バリ島は観光地としては有名ですが、バリ島に住むインドネシア人はそれほど裕福ではありません。
やはり、首都ジャカルタのあるジャワ島に住みたがります。日本向けに輸出する靴の工場などもあり、経済的に有利な環境にあります。日本人がモテるのは、日本向けの製造工場があり、親近感が湧くのかもしれません。
◆関連記事:カンボジア人の特徴はこちら
– インドネシア人は家族を大切にする
遅刻はあまり気にせず、身近な友人や家族が風邪をひいたり、具合が悪いと、皆で心配します。可能であれば、お見舞にもいきます。また、面倒見もいいです。結婚するとより実感することができるでしょう。
インドネシア人と恋愛していると分かりますが、全てのことに対して楽天的です。
例えば、学校の先生からグループ発表の宿題を出されたとします。その学期の総まとめとなるような大きな発表で、数人のグループで協力して行います。
日本人であれば、成績にも関わるだろうから、必ずいい結果を出そうと率先して実施する人が多いでしょう。
しかし、インドネシア人は楽しみながら、気軽にやります。別に成績とか進学とか気にしません。
食べ物は十分にあるのですから、発表が失敗しても生きていけます。ノンストレスです。なんと幸せな国でしょうか。
勤勉なので、日本人がモテる理由はここにもあります。
4.インドネシア人の心理と仕事の考え方
Related article /
関連記事


![スリランカ人の性格の特徴と心理!男性女性別に解説!結婚事情は?	 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/002/730/original.jpg?1603517198)


![カンボジア人の性格の特徴や心理まとめ!【男性・女性別解説】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/002/711/original.jpg?1603517104)













