ハロウィンお菓子のレシピ!簡単に手作りできる50選!

目次

~材料~
1.薄力粉   200g
2.無塩バター 100g
3.砂糖    80g
4.卵     1個
5.ピーナッツ 適量
6.ジャム   少々

~作り方~
1.溶けたバターに砂糖を混ぜ、卵・小麦粉の順で混ぜてクッキ生地を作ります
2.生地を長さ5㎝にして鉛筆より少し細めに整えます
3.スプーンなどで厚みの半分くらいまでの深い線を入れます
4.指先にあたる方を少し平らにしてジャムを少しつけます
5.色付けしたピーナッツを指先に載せて焼いたら完成

ハロウィンお菓子を手作りしてハロウィンを楽しむ

家族や友達とホームパーティーをされる方も多いハロウィンですから、色々用意したいですよね。手の込んだ物だと一人で用意するのは大変ですから簡単だけどハロウィンらしいお菓子レシピを多数ご紹介しました。
ご紹介したハロウィンお菓子の中にはみんなが集まってから一緒に作っても楽しいレシピもあります。
ハロウィンパーティーの仕方は人それぞれですから、ご自分に合ったハロウィンパーティーを楽しんでくださいね。

もっとハロウィンを楽しみたいアナタはこちら

ハロウィンのキャラクターの名前・種類まとめ!仮装するならこれ!のイメージ
ハロウィンのキャラクターの名前・種類まとめ!仮装するならこれ!
あなたは、ハロウィンのキャラクターや種類などは何を浮かべますか?
あの顔がくり抜かれているかぼちゃの名前ってなんだっけ?とかハロウィンでよくみるキャラクターについてピックアップしちゃいます。また、仮装にオススメのものもご紹介しちゃいますよ♪

ハロウィンかぼちゃの由来と作り方!ジャックランタンって何?のイメージ
ハロウィンかぼちゃの由来と作り方!ジャックランタンって何?
ハロウィンといえば仮装。日本でも毎年盛り上がっていますがハロウィンかぼちゃの由来やジャックランタンの意味ってご存知ですか?特にインテリアとして飾られることが多いハロウィンかぼちゃ。その作り方についてもご紹介します。今年は手作りなんていかがですか?

ハロウィンの折り紙の折り方・作り方!簡単にかぼちゃなどが作れる!のイメージ
ハロウィンの折り紙の折り方・作り方!簡単にかぼちゃなどが作れる!
もうすぐハロウィンですね。インテリアもハロウィン仕様にしたいけれど、簡単にできる物はないの?という方!折り紙でハロウィンっぽくするのはいかがですか?子供と一緒に楽しく折り紙をしながら、簡単にインテリアの飾りにしちゃいましょう♪

ハロウィンパーティーの家での楽しみ方!飾り付け・仮装・料理など!のイメージ
ハロウィンパーティーの家での楽しみ方!飾り付け・仮装・料理など!
いよいよハロウィンの季節が近づいてきましたね。今回はお家で楽しめるハロウィンパーティーの飾りつけや料理・お菓子レシピ、仮装アイディアなどを探しました。大人も子供も、友人や家族皆でハロウィンパーティーを楽しむためのヒントを幅広く特集します!

cocoarum
ライター

cocoarum

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次