花の名前でかわいい女の子の名付け260選!【季節別】

目次

春生まれにピッタリな花の名前41選

春生まれとは、3月から5月に出産した赤ちゃんのことを言います。また春とは立春から立夏までのことを指し、太陽暦でも3月から5月ごろを指します。

春といえばどんな花を思い浮かべますか?春の季節に咲く、女の子の名前にしてもかわいい花を花言葉とあわせてご紹介します。

〇棗…なつめ  【花言葉】健康の果実、英俊

〇菖蒲…あやめ 【花言葉】良き便り、うれしい便り、吉報、愛、あなたを大切にします、私は燃えている、消息

〇茉莉花…まりか(ジャスミン) 【花言葉】愛想のよい、優美、愛らしさ、官能的

〇霞…かすみ  【花言葉】感謝、切なる喜び、清い心

〇土筆…つくし 【花言葉】向上心、驚き、意外

〇菜の花…なのか 【花言葉】快活、小さな幸せ、活発、元気いっぱい、豊かさ

世界中で約20万種もの花があると言われています。好きな花や季節にちなんだ花を選んでも素敵な名前になりそうですね。さまざまな花や草木が芽吹き始める春。そんな春に出産された赤ちゃんにピッタリな名前をご紹介します。

菫香…すみか
彩菫…あずみ
藍霞…あいか
彩霞…あやか
一霞…いちか
霞子…かこ
霞乃…かの
霞穂…かほ
杏苺…あい
葵苺…あおい

天苺…あめ
苺央…いお
苺花…まいか
桃華…ももか
桜春…おうば
桜音…ねお、ねおん
里桜…りお、りさ
海桜…うみ
桜空…そら
桜里…さと

3月の誕生花

~マーガレット~花言葉:恋占い、誠実

種類によりますが、概ね11月~5月に花を咲かせます。愛らしく親しみのある花ですよね。マーガレットを漢字で書くと「木春菊」。ピッタリの印象ですね。

マーガレットからイメージする名前
菊奈・・・あきな
香菊・・・かぎく
菊玖・・・きく
菊依・・・きくえ
菊華・・・きくか

4月の誕生花

~桜~花言葉:精神美

日本人がこよなく愛する桜は、日本の代表的な花でもありますよね。満開の桜は人々を笑顔にしてくれ、古代から重宝されてきた花です。

桜からイメージする名前
桜依・・・あい
愛桜・・・あいり、あいる
彩桜・・・あおい
桜叶・・・おと
咲桜・・・さき

5月の誕生花

~カーネーション~花言葉:集団美、情熱

5月母の日にも贈るカーネーション。誰でも一度は手にしたことのある花ではないでしょうか。属名Dianthusは、ギリシャ語では「神の花」に由来する高貴な花でもあるのです。漢字では和蘭撫子と書きます。

カーネーションからイメージする名前
花撫・・・かなで
羽撫・・・はな
結依撫・・・ゆいな
遙撫・・・ゆうな
梨撫・・・りな

あわせて読みたい

宝石言葉一覧!宝石の意味を知ろう | Lovely[ラブリー]のイメージ
宝石言葉一覧!宝石の意味を知ろう | Lovely[ラブリー]
宝石は、とっても綺麗で女性ならば誰でも憧れてしまいますよね。スピリチュアルな宝石に、宝石言葉があるのは知っていますか?宝石言葉とは、その宝石が持つ意味を表しています。中には怖い意味の宝石言葉も!?様々な宝石と、宝石言葉を一覧で見てみましょう。

夏生まれにピッタリな花の名前41選

夏は自然界が色とりどりの花に包まれます。木々も生き生きと活気づく6月から8月に出産した赤ちゃんは明るく力強い印象です。そんな夏生まれの女の子には、明るく清々しい名前を付けてあげたいですよね。

まずは夏の季節に咲く、女の子の名前にしてもかわいい花を花言葉と合わせてご紹介します。

〇沙羅…さら(夏椿)  【花言葉】愛らしさ、愛らしい人、はかない美しさ、哀愁

〇向日葵…ひまわり  【花言葉】私はあなただけを見つめる、愛慕、崇拝

〇芹…せり  【花言葉】清廉で高潔

〇茜…あかね  【花言葉】私を思って、媚び、誹謗

〇真麻…まお(からむし)  【花言葉】幸せをお祈りしています

画数、読み方、文字、姓名のバランス、イメージなど、いろいろなことを考えて名前をつけるのはとても難しいことです。「記念日が夏だった」「夏の花が好き」「こんな花言葉の花をプレゼントされた」など夫婦の思い出もあわせて名前をつけてあげるも素敵ですよね。

それでは、夏に咲く花を使った名前をご紹介します。

梓咲…あずさ
梓海…あずみ
梓衣奈…しいな
梓恵…しえ
梓乃…しの
芹星…きら
芹奈…せりな、せいな
芹音…せおん
芹夏…せな
茜梨…あかり
茜希…あき

茜子…あこ
心茜…ここあ
茜愛…せいら
乃茜…のあ
葵日夏…あいか
紫帆…しほ
紫織…しおり
紫乃…しの
百合絵…ゆりえ
百合音…ゆりね

6月の誕生花

~バラ~花言葉:愛、温かい心

情熱的なバラは、華やかな印象の花ですよね。ローマ神話やギリシャ神話にも多く登場する花で、いつの時代も美しさの象徴とされてきました。

バラからイメージする名前
愛華・・・あいか、あきは
艶華・・・あでか
一華・・・いちか
心華・・・きよか
華緋・・・はるひ

7月の誕生花

~ユリ~花言葉:純潔

大輪で華やか、強くて甘い香りのするユリは存在感のある花ですよね。マドンナリリーは、紀元前ギリシャ壁画に描かれていたほど古い歴史があるのです。

ユリからイメージする名前
亜百合・・・あゆり
紗百合・・・さゆり
茅百合・・・ちゆり
茉百合・・・まゆり
深百合・・・みゆり

8月の誕生花

~ひまわり~花言葉:崇拝、あなたは素晴らしい

古くから太陽と結び付けられてきた花で、「インディアンの太陽の花」「ペルーの黄金の花」とも称されていて、英語でsunflowerと言われているのは太陽の絵に似ているところからきているそうです。

ひまわりをイメージする名前

向日葵・・・あおい、あかり、ひなた、ひなり、ひまり、ひまわり
日葵・・・ひなた、ひまり
向葵・・・あおい
葵陽・・・きはる
夏葵・・・なぎ

秋生まれにピッタリな花の名前42選

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次