初デートならどこへ行きたい?
初デートはどこへ行くのか気になりますよね。
テーマパークやイベント、おしゃれなカフェやカウンターバーなど、初デートのコースによっては、これからどんな風に付き合っていくのか期待が高まる場合もあれば、2回めのデートはナシなんて考えてしまう場合もあります。
今回は特に女性ウケがあまりよくないとされる「居酒屋デート」について、まとめてみました。


やはり人気なのは、海や、公園などの自然スポット。
水族館や動物園も人気ですね。
初デートが居酒屋デートでもOKな場合
敬遠されがちな居酒屋デートですが、中には居酒屋でもOKな場合があります。
流れで初デートが居酒屋になった場合は仕方ない?


遅い時間まで、一緒にイベントに行っていたり、仕事が思いの外遅くなった場合は、チェーン店の居酒屋か、お酒がメインのカウンターバーしか開いていないということもあります。
明け方まで営業している居酒屋もあるので、終電を逃したけれどお腹が空いた、食事もガッツリ食べたいし、呑みたいって時には仕方なく居酒屋へ行く場合があります。
他に選択肢がない場合は、初デートが居酒屋になっても仕方ないかなぁと納得する女性もいます。
お金があまりない大学生の彼なら居酒屋デートもガマンできる?


彼がお金があまりない大学生だった場合は、初デートが居酒屋デートでも仕方ないと思えます。
チェーン店の居酒屋の中には、学割が効いて安く呑めるお店もありますし、大手チェーン店ならクーポン券が使える居酒屋もあります。
居酒屋ならコース料理に飲み放題を付けても3000円程度など、決まった金額のコースがあるので安心して呑むことができます。
将来彼が就職したら、もっと良い場所へ連れて行ってくれると信じていれば、大学生の間は居酒屋デートでもガマンできます。
居酒屋が好きだと事前に話してある場合


お互いに居酒屋が好き、お酒が好きと知っている場合は、初デートに居酒屋でもアリではないでしょうか。
ただし、チェーン店よりも、ちょっと変わった居酒屋や、とっておきのメニューがある居酒屋が良いと思います。
オススメのコース料理があるのなら、事前に予約しておけば入店してからもスマートです。
また狭いカウンターしかないお店の場合は、個室がないか調べておきましょう。可能ならば個室を予約しておきましょう。せっかく行ったのに、混んだ店内の狭いカウンターしか空いてなかったら、雰囲気がビミョーになってしまいます。
後で初デートのことを思い返した時に「ステキな居酒屋だった」と思えるようなお店を選びましょう。
好き嫌いが多いことが伝えてる場合


彼女の好き嫌いが多い場合、イタリアンや和食など、ある程度決まったメニューしかないお店だと、行ったけれど食べる物がないというがあります。
その点居酒屋だと、和食だけではなく、洋食や中華もあります。
サラダや焼き物、揚げ物、ご飯に麺類、デザートまで沢山の種類の料理を選ぶことができます。
せっかく初デートで来たのに、食べる物がない!なんてことはありません。
しかし、初デートで居酒屋を選ぶ際は「好き嫌いって言ってたから、居酒屋なら何でもあると思うんだけど、どうかな?」と事前に尋ねた方が無難です。
イキナリ居酒屋を案内されると「えっ?」となる女性が多いです。
女性は初デートの食事は一生覚えている!?


初デートのどんなデートコースだったのか、食事は何を食べたのか、何か買ってもらったのかなど、女性はよく覚えています。
中には、女性同士で、初デートのコースについて話し合うこともあります。
デート中にSNSにアップする女性も少なくありません。
何回目かのデートに居酒屋に行くのはアリかもしれませんが、初デートに居酒屋だと、彼女だけではなく、話を聞いた女友だちからも非難されてしまう可能性があります。
チェーン店の居酒屋の個室がNGな理由
チェーン店の居酒屋の個室は絶対に嫌!という女性も多いようです。それはなぜでしょうか?その理由を以下で見ていきましょう。


居酒屋で手軽にすまそうとしていると感じてしまう


個人経営の居酒屋なら、「どうしてもこのお店の○○を食べさせたかったんだ」なんて言えば、どうにか体裁が保てるかもしれません。
しかし、チェーン店となると「安く、手近なとこで決めた」と思われます。
手軽なお店を初デートに選ぶということは、デート相手の女性のことも軽く考えていると思われてしまう恐れがあるのです。
お金がない大学生ならまだしも、社会人のイイ歳の大人が、初デートでチェーン店の居酒屋だと、付き合い自体を考え直したいと思う女性が少なからずいます。
さらにカウンターやテーブルではなく、個室を予約していた場合、前もって時間をかけて考えた上で「チェーン店の居酒屋を選んだ」と思われます。
急に初デートをすることが決まり、しかたなくチェーン店の居酒屋の個室ならまだわかりますが、お店を予約する余裕があったなら「どうして他のお店にしないの?」と感じてしまう女性が多いです。
1度男性への印象が悪くなってしまうと、ゆっくりできて良いと思って男性が個室を予約したとしても「二人っきりになりたい」下心があるんじゃないかと、悪いように考えてしまいます。
チェーン店の居酒屋は店員もお客さんも大学生が多くて落ち着かない


これは時間帯や居酒屋の立地条件にもよりますが、運が悪いと、チェーン店の居酒屋は、店員もお客さんも大学生ばかりのことがあります。
特に3月4月の卒業式、入学式シーズンは、大学生のコンパで安くで呑めるチェーン店の居酒屋が利用されることが多いです。
初デートで、ゆっくりしたいのに、周りが大学生ばかりでガヤガヤしてうるさいと、雰囲気が最悪です。
初デートで居酒屋だと、2回目のデートが期待できない
初デートで居酒屋に連れていかれると、2回目以降のデートコースもどうせ大した所へ連れて行ってくれないと想像してしまいます。
デートを重ねて相手のことを知っていこうと思っている場合、男性への興味が一気になくなることもあります。
初デートには「次回はどこへ連れて行ってくれるのかな」というワクワク感が必要です。
初デートはデートコースだけではなく服装も重要


初デートは、これから付き合っていくかどうするかを考える大事なイベントです。
デートコースももちろん、服装も大切です。
特に普段は、制服やスーツを着ている人は、特に重要です。
どんな服装で来るのか、女性はドキドキして楽しみにしています。
おしゃれに自信がない人は、雑誌を参考にしたり、お店でコディネートしてもらうなどして初デートだけでもステキと思われる服装を心がけましょう。
初デートの服装は女性も気合を入れて来る!
おしゃれな服装やデートコースなど、男性にとって負担が大きく感じる初デートですが、女性は男性以上に気合を入れている可能性があります。
服装もまだ相手の好みがわからないので、どんな格好がいいかとても悩みますし、メイクや髪型にも時間とお金をかけます。
せっかくとっておきの服装で来たのに、デートの行き先がチェーン店の居酒屋では「2回めのデートはなし」と思う女性の気持ちも仕方ないのではないでしょうか。
おしゃれな服装に似合う初デートコースを考えよう


初デートのコースは、なるべくおしゃれした服装に似合うお店を選びましょう。
いきなり個室のお店を選ぶと、高級店でもない限り下心があるように思われるので、避けた方が無難です。
テーブル席やカウンター席しかないお店でもおしゃれなバーや、お寿司屋さんなど、思わず女性が来てよかった!と思えるお店をチョイスしましょう。
初デートに悩んだら、SNS映えを考えてみる


初デート先に悩んだら、SNS映えするデートコースを考えてみましょう。
キレイな景色や、色彩豊かな料理など、思わず写真を撮りたくなるような場所や物をデートコースに取り入れます。
彼女がSNSをしている場合、とても喜んでくれるはずです。
初デートでお酒を飲むなら居酒屋よりバー


初デートは緊張するから、どうしてもお酒を飲みたいという人は、居酒屋よりもおしゃれなカウンターのあるバーに行きましょう。
落ち着いた雰囲気のバーを事前に探しておくことをオススメします。
デートで居酒屋へ行くなら、付き合いが深まってから


どうしても居酒屋に行きたいのなら、何回もデートを重ねて、何でも言い合えるような関係になってからにしましょう。
気軽に「居酒屋デートでもいい?」と尋ねられるようになってからなら、女性も不満には思いません。
ただし、それでもおじさんしかいない、狭いカウンターしかないようなお店は止めておいた方が無難です。
デートでお酒を飲む場合は飲み過ぎないように!


居酒屋やバーでデートをする場合は、酔っぱらいすぎないように気を付けましょう。
仲良くなってからのデートだとしても、男性にふらふらになるまで飲まれると女性は困ってしまいます。
お酒に弱いなら、お酒は乾杯ぐらいにして、あとはウーロン茶やソフトドリンクでガマンしておきましょう。
大事なことを言う時はお酒の力を借りないで!
男性は照れくさいと、お酒の力を借りて大事なことを言う時があります。
しかし、女性は大事なことは、酔っ払っていない相手から聞きたいものです。
今後の付き合いについてや、どう思っているかなど、大事な事を伝える場合はお酒を飲む前に話しましょう。
初デートが成功すれば印象アップ!


初デートが成功すれば、その時の彼女がどんなことで喜んでいたのか、どんな料理が好きだったのかなどがわかります。
その時の彼女との会話を元にして、2回目以降のデートを計画することができます。
初デートさえうまくいけば、後は大きな失敗さえしなければ、順調に付き合える可能性が高いです。