髪が硬い?剛毛を柔らかくする方法は?シャンプーで改善できる?

目次

トリートメントもそれと一緒で、髪をちゃんとトリートメントして保湿しないと、キューティクルがぼろぼろになっちゃいます。
キューティクルが壊れると剛毛になるだけでなく、ゴワゴワに…。
シャンプーとトリートメントは必ずセットで行いましょう。

【硬い髪を柔らかくする方法】タオルドライは優しく

わしゃわしゃっとタオルで髪の毛を拭いてしまっていた人は要注意。
洗いたての髪の毛はとても繊細なので、タオルドライの時にはそっとポンポンと拭いてあげましょう。
そうすることで髪の毛を傷めずに済みます。

【硬い髪を柔らかくする方法】ドライヤーはちゃんと離す

ドライヤーは髪を痛めやすいポイント。
ちゃんと髪の毛から遠く離して使いましょう。
少なくとも30センチは離して、上から下へと乾かすように使うと良いですよ。

剛毛の人におすすめのワックスは?

髪の毛が硬いとヘアスタイルをセットするのも大変ですよね。
ワックスを使ってもなかなかヘアスタイルが決まらずにイライラ…なんて経験もある方が多いのではないでしょうか。
ヘアスタイルが決まらないのは、もしかしたらワックスの選び方が原因かもしれません。
ちゃんと、剛毛の人でも髪が綺麗にまとまるワックスはあるんです。

それが、ファイバー系のワックス。
ファイバー系のワックスは、油分をたっぷり含んでいるので、なかなか普通のワックスではまとまらないような硬い髪の毛でも安心です。
油分が多いワックスなので、髪の毛に重みを出して綺麗にまとめてくれますよ。
また、油分の多いワックスは髪の毛の乾燥を抑えてくれるのでゴワつきなども抑えてくれますね。

◆関連記事:茶髪にしたいけれどいまいち似合わないあなたへ

茶髪が似合わない女性の特徴!改善するには? | Lovely[ラブリー]のイメージ
茶髪が似合わない女性の特徴!改善するには? | Lovely[ラブリー]
イメチェンをしようと思って茶髪にしたのに、全然似合わない!なんて悩んでいませんか?
せっかくあか抜けたくて茶髪にしたのに似合わないとガッカリですよね。
今回は、茶髪が似合わない女性の特徴と、その改善方法について紹介させていただきます。

剛毛の人におすすめのヘアスタイル

髪の毛が硬いとどうしてもヘアスタイルをどうしようか迷っちゃいますよね。
髪の毛が硬いからちょっとワックスではねさせてもすぐに元に戻ってしまうし、跳ねさせたいのになかなかヘアスタイルが決まりません。
そんな剛毛の人におすすめのヘアスタイルが、編み込みです。
前髪に編み込みを作ってフェミニンな雰囲気を出すのもかわいいですし、髪が長い人は横に流すのも素敵ですね。

剛毛の人は編み込みのヘアスタイルを作っても崩れにくいというメリットがあります。
これは硬い髪質を持っているからこそのヘアスタイルの強みですね。

また、ポニーテールなんかもシンプルなヘアスタイルですがおすすめです。
ポニーテールは女性のヘアスタイルの中でも男性人気がとても高いのでぜひ挑戦してみてくださいね。

パーマは絶対NG!

髪の毛が硬そうに見えてしまうから、柔らかく見えるようにパーマをあてよう。
パーマには髪の毛を柔らかくする効果があるらしいからパーマをあてよう。
そんな風に考えたことがある方も多いのでは無いでしょうか。
しかし、このパーマをあててしまうのは絶対NG!
確かにパーマをあてると髪も柔らかくなるように見え、実際柔らかくもなるのですが、パーマは将来抜け毛の原因となります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次