卒業式の袴に似合う髪型・ヘアアレンジを長さ別に特集!【2023】

目次

– 卒業式をハーフアップでかわいく

二つ目は、袴に合う編み込みハーフアップです。上部に編み込みを加えて、よくあるハーフアップに遊び心を加えたヘアスタイルです。女子力もアップして、ただのハーフアップより、一段と女性らしい雰囲気になり、袴との相性もぴったりのミディアム&ロング向けヘアスタイルです。

せっかくの卒業式ですから、一手間加えて女性らしさを演出しましょう!

【卒業式】袴に合う髪型にするコツとは?

女性用袴を着ると少しクラシックな雰囲気になります。ショートやボブでも髪型までクラシックにしてしまうと現代らしさが出ないので、少し緩めの部分を作るといいでしょう。

セミロングやロングなど髪型にもよりますが、編み込みとふんわり感のコラボが2019年は人気が出そうです。また、ショートやボブの女性は、モダンなヘアアクセをつけることで、現代風なヘアスタイルに仕上がります。

ショートでも完全にふわふわしたヘアスタイルにしてしまうと袴とのバランスが崩れるので、抑えめにするといいでしょう。

【レングス別】ショート&ボブの髪型向け

ストレートのショートやボブを袴に合わせる場合は、仕上げをふんわり目にするといいでしょう。ショートにヘアアクセをつけることで、豪華さが出ます。

また、ショートでも襟足があれば、アップにすることができるので、2,3ヶ月伸ばしてみるのもいいでしょう。

ショートが好きで伸ばすと似合わないという方は、編み込みや巻きを作って、ゴージャス感を出すと袴にもぴったりです。

– ボブの卒業式袴用ヘアアレンジ

最初は、サイドくるりんぱのハーフアップスタイルです。

トップを多めにとり、髪をくるりんぱにすることで、和風に仕上がります。サイドは、袴の色と同じヘアアクセでとめます。また、残ったサイドの髪はアイロンを使って自然な感じに散らします。ふんわり感が出るといいでしょう。

– ボブでもアップにできる!

次は、フルアップスタイル。短めのボブでもヘアアクセを使えば、アップスタイルができます。おくれ毛を出すことで自然な感じになります。

大人っぽく決めたいときは、タイトにまとめましょう。袴のデザインや好みに応じて変えます。

– 卒業式はサイドに編み込みを!

そして、サイドの編み込みアレンジです。サイドの編みこみに、生花をさします。ポイントは大きめの生花を使うことです。

横も、後ろ姿もひと目を引き注目されること間違いなしです。生花の種類はダリアや芍薬、アナスタシアのような明るい色の花を選ぶといいでしょう。

和風に攻めたいときは、牡丹や椿でシックに決めます。

【レングス別】セミロング&ミディアムの髪型向け

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次