目次
■関連記事:クリスマスにお菓子やパンを作りたい方はこちらもチェック!
世界のクリスマス料理レシピ・メニュー2:ローストターキー
ローストターキーは、アメリカのサンクスギビングに欠かせない料理。日本ではサンクスギビングの習慣がないので、クリスマスに作ることが多いです。七面鳥が手に入らない場合は、ニワトリであれば普通のスーパーにも売っていますよ。ニワトリでも5〜6人で食べきる量なので、一人暮らしの方はローストチキンのレシピを参考にしてくださいね。
世界のクリスマス料理レシピ・メニュー3:カンネッローニ
カンネッローニとは、イタリアのクリスマス料理。筒状をしたパスタ生地の中に野菜とソースの詰め物をして、焼いたもの。生地の中にほうれん草やトマトなどの野菜をたくさん入れて作るので、イタリアではヘルシーなパーティー料理とされているそうです。
世界のクリスマス料理レシピ・メニュー4:グリューワイン
ドイツのクリスマスマーケットで必ず売られているのが、こちらのグリューワイン。ホットワインに香辛料と柑橘系の果物を入れた甘いお酒です。ビタミン豊富な温かい飲み物なので、風邪予防としてもドイツの暮らしに浸透しているようです。子供には、ワインの代わりにぶどうジュースを使って作る方法もありますよ。
クリスマスに作りたい料理のレシピ、見つかりましたか?
クリスマス料理のレシピ、いかがでしたか?定番メニューから世界各国のクリスマス料理までご紹介しましたが、お気に入りの料理は見つかりましたか?
今回ご紹介した料理は、見た目は華やかなのにどれも簡単に作れるものが多いです。クリスマスは西洋文化なので、普段作らないレシピも多いかと思うので、これを機会にオシャレなパーティーメニューを作って家族や彼氏を喜ばせてくださいね。
もっとクリスマスのレシピについて知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事