髪量が多い人必見!髪のボリュームを抑える7の方法!

目次

ドライヤーを使ったことがある人はおわかりかと思いますが、ドライヤーは髪の一カ所に近くから熱風を当て続けると髪が非常に熱くなることがあります。ドライヤーの熱量はかなり強いため、髪の毛に含まれている水分が急激に失われてしまいます。

そしてさらに髪量が多い人はシャンプーの後などにドライヤーを当てる時に髪を生乾きのまま放置してしまうと、時間がたってから髪が爆発したようにまとまりがなくなってきてしまいます。

髪量が多いボリュームのある人は、髪をドライヤーで乾かしたりセットしたりするために少し早起きしなければならないこともあり、もっと髪の量が少なけれもっと早く乾くのに!と朝からため息をつきたくなることもよくあります。

髪量が多い人の悩み(4)シャンプーやワックスがたくさん必要

髪量が多い人の悩みの4つめは、シャンプーやワックス、ヘアオイルなどを多く使ってしまうことです。

シャンプーやワックス、ヘアオイルなどを使う量はやはり髪量に比例して多くなります。髪量が多い人は髪を洗うたびに人よりもたくさんシャンプーやコンディショナー、トリートメントなどを使うことになります。そしてヘアスタイルをセットするときにもワックスやオイルをたくさん使わなければなりません。

一度に使うシャンプー等の量はわずかでも、毎日のことになるとかなり使用量には差がつくことになります。

毎日節約して生活している人や金欠の人にとっては、シャンプーやコンディショナー、トリートメントなどの洗髪用や、ワックスやオイルなどのヘアセット用品を購入する費用もばかになりません。

シャンプーやワックスなどはケチって使うと良い効果が得られなくなるため節約することは難しく、髪量が多いせいでもったいないと感じてしまう人も多いことでしょう。

髪量が多い人の悩み(5)髪のボリュームで頭が大きく見える

髪量が多い人の悩みの5つめは、髪のボリュームで頭が大きく見えることです。

髪量が多くボリュームがある人の悩みの中でもあるあるの悩みであるこちらは、男性はもちろん女性は本当に切実な悩みなのではないでしょうか?

頭が大きく見えるとスタイルが悪く見えてしまうため、せっかくのヘアスタイルやおしゃれも台無しになってしまいます。

髪の量が多くボリュームがある人は帽子などで常に髪の毛を隠している人も多く、人目を気にしている人がたくさんいます。髪のボリュームを何とかしたいと考えるのも当然のことですね。

普通の髪量の人にはなかなか分からない髪量が多い人特有の悩みといえます。

■参考記事:広がる髪を抑えるには?コチラも参照!

広がる髪を抑える方法!トリートメントでしっとりした髪は作れる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
広がる髪を抑える方法!トリートメントでしっとりした髪は作れる? | Lovely[ラブリー]
広がる髪にお悩みの女性必見です!!!
ロングヘアやボブヘアの方、パサパサと広がる髪にうんざりしていませんか??
そんな方のために、トリートメントやシャンプーなどのパサパサと広がる髪に効果のある商品をご紹介していきます。

髪量が多いとボリュームを抑えるのが難しいのは一体なぜ?

それでは髪量が多いとボリュームを抑えるのが難しいのは一体どうしてなのでしょうか?

実は髪量が多いとボリュームを抑えるのが難しくなるのは、ちゃんとした理由があります。髪量が多く悩んでいる人は、自分の髪質が以下のどれかに当てはまらないか確認してみましょう。

髪量が多い人がそのボリュームを抑えるのが難しい理由は、もともとの髪質が関係している場合と普段からの習慣が原因になっている場合があります。

髪量が多く悩んでいる人は、まず髪のボリュームを抑えるのが難しい理由を3つご覧ください!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次