結局38歳にもなると、モテる男子であるためやっぱり平均年収などの経済力の影響が大きいですね。38歳男性くらいになればすぐにでも結婚できるだけの収入や貯金があるから、ということでしょう。でも平均年収だけで結論を出すには早すぎるでしょう。以下にもっと細かく38歳男性の恋愛や結婚上のメリットとデメリットをみていきましょう。
38歳男性のメリット①収入
でもそうはいっても、38歳男性の恋愛や結婚でのメリットはやはり平均年収の高さでしょう。先ほどからも話にでてきているように、やっぱり仕事でも重要な位置につき始める38歳や39歳くらいの男性となれば、20代や30代前半の男性よりも収入は高いことが多いですね。実際に平均年収を比べてみるとその差は明らかです。
38歳男性の平均年収は530万くらいですね。20代男性だと平均年収は360万くらいになるので、かなり差がありますよ。33歳では平均年収は480万です。おまけで20代女性の平均年収は320万です。20代の女性からみると38歳男性は、自分より200万以上平均年収が上なんですね。それだけ稼いでいれば好きなものが買えるんだろうな~とか羨ましく思いますよね。
平均年収が高い分、やっぱり38歳で独身の男性は遊びやデートでもお金をそれほど気にせずに使うこともできます。38歳男性と食事にいって割り勘ってことはまずないでしょうし、デートでわざわざ安い大衆居酒屋にいったりもしないでしょう。ちょっとおしゃれなイタリアンや和食の店なんかに連れて行ってもらえそうですよね。年齢関係なくモテる男子はデート代をケチらないものですよね。
38歳男性のメリット②包容力
性格面ではやっぱり包容力があることでしょう。20代の若い男性と違って落ち着きがあり、なんでも話を聞いてくれそうというイメージはありますよね。それに仕事やプライベートでの経験も豊富なので、相談ごとにも乗ってくれるでしょう。
やっぱり38歳くらいになると性格的にも落ち着いてみえることが多いですよね。男性は女性に比べると子どもっぽい人が多いですが、さすがに38歳にもなると変な子どもっぽさや、わざと拗ねてみるようなうっとうしさは無くなっていることがほとんどでしょう。とにかく優しそうというイメージは大切ですし、モテる男子としての重要なポイントですよね。
38歳男性のメリット③女性の扱い
38歳男性のメリットは女性の扱いも慣れていることでしょう。これまでの恋愛経験も豊富な場合なんかは特に、女性がどうされればうれしいか、どうされればいやなのか、ちゃんとわかっていることが多いですね。そもそも38歳になってもモテる男子でいられるくらいなら、20代の頃はもっとモテていたかも。
20代で特にモテていなくてもやっぱり一般的には年齢とともに経験値は高くなっていくでしょう。しつこくLINEを送ってきたり、一日に何度も電話してきたり、女性の嫌がりそうなことはやらなさそうなイメージですよね。そして上記にもあるようにお金には余裕があるので、デートでもちょっと高級なところに連れて行ってくれそうですね。
■参考記事:口が上手い男性はモテる!コチラも参照
Related article /
関連記事