三つ編みポニーテールのやり方!簡単なのに可愛いヘアアレンジ!

目次

三つ編みポニーテール解説動画(1)ゆるふわポニーテール

こちらはヘアスタイリストによる自分でできる三つ編みポニーテールの作り方を解説した動画です。流行のゆるふわ感を取り入れた女の子っぽい優しい印象の三つ編みポニーテールを紹介しています。

まず最初にサイドとバックに髪を分け、サイドの髪から三つ編みを作っていきます。ゆるふわになるためにはキツく編んだ三つ編みを指で軽くほぐしていくのがポイントです。

サイドが編み終わった後はバックの髪でポニーテールを作ってゴムで縛り、サイドで編んだ三つ編みを後ろに持っていきピンで留めます。

これだけでも十分可愛いですが、ゆるふわイメージを作るために仕上げはコテで髪を巻いていくとさらに髪に動きが出て可愛らしくなります。三つ編みポニーテールがとっても簡単に出来てしまいますね!

三つ編みポニーテール解説動画(2)三つ編み巻きポニーテール

無造作に見えてとてもキュートなヘアスタイルが楽しめる三つ編みポニーテールの作り方の解説動画です。ゴムを上手に使って作っていく三つ編みポニーテールアレンジで、作り方も少し変わっていて動画を見ているだけでも面白いですね。

髪をまとめる時に髪を結んだ髪の間にくるんと通して動きをつけたり、サイドで作った三つ編みをバックで作ったポニーテールに巻き付けていきます。

無造作感を出すために仕上げにトップの髪を指でつまんで引出していくのが可愛くなるポイントです。慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが、何度か練習するとあっという間に出来てしまう簡単ヘアスタイルです。

朝の時間がない時でも数分で完成しますので、ミディアムヘアやロングヘアの人は是非試してみてくださいね。

三つ編みポニーテール解説動画(3)編み込みポニーテール

こちらはサイドやバックの髪をまとめて編み込みを作ってポニーテールにするための解説動画になります。髪の量が多い人でも編み込みですっきりとまとめることができますので、オンでもオフでも楽しめる便利なヘアスタイルです。

まずバックの髪を上半分だけ手に取って編み込みの三つ編みを作ります。途中まで編み込みを作ったら残りの髪を一緒に手に取り1つにまとめて結んで完成です。

縛ったゴムの部分が気になる人は髪を少量つまんでゴムの上にくるりと巻きつけると目立たなくなります。とっても簡単なのに綺麗目カジュアルのヘアスタイルのため、人前に出る時やお客さんが来る時にも便利です。

またカチューシャやスカーフ、ヘアアクセサリーなどをプラスすればより華やかさが引き立ちますので、パーティーなどにもおすすめのヘアスタイルですよ。

編み込みカチューシャヘアのやり方!簡単で可愛い!アップヘアなど | Lovely[ラブリー]のイメージ
編み込みカチューシャヘアのやり方!簡単で可愛い!アップヘアなど | Lovely[ラブリー]
一見難しそうな「編み込みカチューシャ」ですが、オシャレさんなら一度はチャレンジしたことがあるはず。セルフアレンジ初心者なら、編み込みと聞いただけで躊躇しがちですが、編み込みカチューシャはコツを押さえたら案外簡単にできますよ♪

後ろ編み込みのやり方とアレンジ解説!自分で簡単にできる! | Lovely[ラブリー]のイメージ
後ろ編み込みのやり方とアレンジ解説!自分で簡単にできる! | Lovely[ラブリー]
編み込みアレンジはもはや定番。でも、手が込んでいるように見えて自分でやるのは難しそう・・・しかも、頭の後ろなんて見えないし自分でやるのは無理!そんな方でも大丈夫。今回は自分でも後ろで簡単に編めちゃう編み込みのやり方とアレンジ例をご紹介いたします♪

三つ編みポニーテール解説動画(4)くるりん三つ編みアレンジ

人気美容室のカリスマが教える三つ編みポニーテールの作り方の解説動画です。

まず髪に艶やまとまりを作るために髪にベビーオイルをつけていくのが最初のポイントです。ベビーオイルを付けるだけで髪が綺麗に見えるためぜひ真似したいテクニックですね。

ベビーオイルを均等に髪に付けた後は、バックの髪をハーフアップにして根元で隙間を作り、毛先をその隙間に押し込んでくりんぱしていきます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次