ユニクロギフトカードの使い方!残高確認方法や購入方法は?

目次

ユニクロのギフトカードを使おう

服のブランドの中でも子供から大人まで利用できるのがユニクロではないでしょうか。ユニクロには日常で着用できる洋服だけでなく、仕事で着るジャケットやスーツ、そして下着類なども販売されているためユニクロで全身コーディネートすることも可能です。

価格も比較的手頃感があるため、セールの日や祝日などはたくさんのお客さんで賑わっています。

ユニクロでの支払いには現金やクレジットカードなどが利用できる他にユニクロのギフトカードも使用できます。

このユニクロにギフトカードなんてあるの?と思われる方のために今回はユニクロのギフトカードを紹介したいと思います。

ユニクロのギフトカードはどこで買えるの?

まず、ユニクロのギフトカードはどこで購入できるのか説明します。ギフトカードは全国にあるユニクロの店舗で購入することができます。オンラインストアでは購入不可です。

価格は3000円、5000円、10000円を選ぶことができ、一度に10枚まで購入することが可能です。

ユニクロではセールの日があり、商品の値引きがされていることがありますが、ギフトカードに関しては値引きはありません。

また、他のユニクロの商品と一緒に会計をすることができないので注意が必要です。ギフトカードはギフトカードだけで精算する必要があり、支払い方法は現金のみとなっています。

配送も行っていないので店舗で購入したら持ち帰ることが必要で、返品や交換、換金などはできないので、間違って購入しないようにしましょう。

■参考記事:ユニクロのLINE登録でお得がいっぱい!

ユニクロのLINE登録のメリットは?クーポンなどの特典がある? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ユニクロのLINE登録のメリットは?クーポンなどの特典がある? | Lovely[ラブリー]
カジュアルブランドとして人気のユニクロですが、公式LINEがあるのはご存知でしょうか?お得な情報や、購入履歴なども確認できてしまうんです。ぜひ、友達登録をして活用してください。ユニクロのLINE登録のメリットと、お得なクーポンの特典についてまとめてみました。

ユニクロのギフトカードの使い方

では次にギフトカードの使い方について解説をします。

使い方は簡単で、店舗で購入する際は会計の時に商品と一緒にギフトカードを提出することで精算ができます。

店舗でのギフトカードの支払いには最大で5枚まで使うことができます。

ユニクロのギフトカードはGUで使えない

ユニクロの同じ会社が経営しているブランドにGUがありますよね。近年はGUの方が安くて経済的ということで人気が急上昇しているブランドです。
ユニクロに比べると、GUは少し価格帯が低めに設定されているため学生の方に人気のブランドです。

もしユニクロで購入したギフトカードがGUでも使えたら便利なのですが、残念ながらユニクロのギフトカードはGUで使うことはできません。

またGUではギフトカードの販売もないため、ユニクロのギフトカードはユニクロで使う必要があります。

■参考記事:ユニクロとGUの違いが気になる?

ユニクロとGUの違いとは?どっちが人気なの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ユニクロとGUの違いとは?どっちが人気なの? | Lovely[ラブリー]
ユニクロとgu、どちらも日本が誇る世界的アパレル企業で、お手頃価格でトレンドアイテムを入手できるため、同じように人気があります。ではどんな違いがあるのかご存知ですか?ユニクロとguどっちがより人気があるのか、どんな違いがあるのかを調べてみました!

ユニクロのギフトカードはオンラインで使える

ユニクロのギフトカードはオンラインショップでも商品を購入する際に利用できます。

オンラインでのギフトカードの使い方は、まず商品を購入したら支払い選択画面でカード番号、PIN、金額を入力すれば利用できます。

オンラインでの購入の際、ギフトカードは最大で3枚まで利用可能です。店舗の場合は5枚なため、枚数が異なるので注意して下さいね。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次