友達の誕生日プレゼントは手作りで!【高校生編】アイデア27選!

目次

ロッカーにデコレーションが難しいなら、メッセージを手作りして入れてあげることができます。ロッカーを開けると手作りのメッセージとプレゼントが入っているのもサプライズになります。デコレーションに比べて簡単ですし、メッセージが友達の愛情を感じられます。

100均で小さな黒板や透明ボード、すのこ板などを使って、ウェルカムボードのようにメッセージを作ることができます。「お誕生日おめでとう」みたいな文字と、お友達のメッセージを書きこむといいでしょう。ちょっとしたイラストや写真があると、見た目にもかわいらしくなります。

高校生の手作り誕生日⑥:部活仲間や先輩・後輩に色紙の寄せ書き

クラスみんなや部活のメンバーで誕生日を手作りするなら、色紙の寄せ書きは王道のプレゼントです。友達全員でメッセージを色紙に書き込めば、一生の宝物になるようなプレゼントになります。

100均には色々な色紙が売られていますし、写真やイラストを加えれば見た目にもかわいいプレゼントになります。色紙の寄せ書きはみんなの愛情が感じられて、お金では買えないうれしい手作りプレゼントになりますね。

お部屋にも思い出として飾ることができるので、友達の言葉や気持ちを毎日のように見ることができます。何かのプレゼントに色紙を添えることができれば、ボリュームのある完璧なプレゼントになりますね。

高校生の手作り誕生日⑦:バルーンアート

高校生の友達のお誕生日会を手作りしたいなら、バルーンアートでも飾りつけがおすすめです。バルーンアートで飾りつけをすれば、何もない殺風景な部屋でも一気にかわいらしくお祝いムードになります。

バルーンアートなら、お花から動物までアイディア次第で色々なキャラクターが作れるので楽しいです。バルーンアートなんてやったことがないという高校生でも、100均に行けば説明書も付いて売られています。この機会にバルーンアートの世界を体験してみましょう。

お部屋の飾りつけに時間をかけられない時には、バルーンアートは簡単でかわいらしい手作りのサプライズになります。

高校生の手作り誕生日⑧:アルバム

しっかりと気持ちを伝えたい親友には、思い出をたくさん詰め込んだアルバムがおすすめです。アルバムなら、写真やメッセージを書いて手作りのプレゼントをすることができます。

アルバムを振り返りながら、楽しかったことや苦しかったことを思い出せて、親友の絆がより深まるでしょう。100均に行くと、アルバムを手作りできるアイテムがたくさん売られています。

アルバムなんて作ったことがないという高校生なら、まずは写真を選んで貼ることから始めましょう。出会ったころから現在までの思い出に残る写真をかわいらしく貼っていきましょう。

写真が貼れたら、かわいいイラストやメッセージを書きこんでいけば完成です。特に才能がなくても、思い出のいっぱい詰まったアルバムを作成することができます。

あわせて読みたい

手作りアルバムの仕掛けの簡単な作り方!記念日・誕生日に!のイメージ
手作りアルバムの仕掛けの簡単な作り方!記念日・誕生日に!
手作りの仕掛けアルバムを作って、友達にプレゼントしませんか。難しそう? いいえ、簡単な作り方で手作りの仕掛けアルバムができてしまいます。本当に簡単な仕掛けですので、市販のアルバムのページに一手間かけるだけでも、オリジナルのアルバムができてまいます。

高校生の手作り誕生日⑨:スマホアルバム

アルバムに貼れる写真が現像できないと思ったら、スマホで手作りするアルバムがおすすめです。最近は写真のほとんどはスマホに入っていて、アルバムに貼る写真って意外とないですよね。

そんな高校生ならスマホの写真を使ったアルバムが手作りできます。スマホにアルバムを作るアプリがあるので、写真や思い出を振り返ることができます。

パラパラ漫画のような感覚になりますし、思い出を何度も見て楽しむことができます。スマホのアルバムだけだとちょっとボリューム感がないと感じたら、他のプレゼントにメッセージとして添えることができるでしょう。

>>スマホで簡単にフォトアルバムが作れるアプリ『しまうまブック』



高校生の手作り誕生日⑩:フォトキューブ

ちょっと変わったアルバムを誕生日プレゼントとして手作りするなら、フォトキューブも人気があります。フォトキューブとは、どこをどうめくってみても次から次へと違う写真の柄が出てくるアルバムです。

写真を貼ったりメッセージもかけるので、サプライズのある楽しい手作りプレゼントです。フォトキューブのアルバムなら新しいので、他の友達の誕生日とプレゼントが重なることもありません。

ネット上で見てもアルバムは高校生の友達に贈るプレゼントの定番で、色々な手作りに挑戦できます。今年の誕生日プレゼントは、フォトキューブで日頃の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次