好きな人に好かれたいなら…ぶれない心
いつも誰かの言うことに流されている人っていませんか?
すぐ他人に影響されてしまって「あれ?この前の言ってること違うよね?」なんて時もありますよね。時にはそうやって流される方が楽なの、すごくわかります。
しかし自分の意見を堂々と言える人ってかっこよく見えますよね?やっぱり人が考えていることって言葉に出さないと他の人には伝わらないから、日ごろから意識したいです。
好きな人に好かれる方法⑥自分を持っている
要注意ポイントがあります。
「自分の意見を言える」って、空気を読まずに発言したり、ワガママに自分の意見を押し通すことではありません。それはむしろマイナスポイントです。
また、誰からも好かれようとして八方美人な振る舞いをしてしまうのもNGです。もちろん好きな人にだけ媚びを売るのもNGですよ。
「何を食べたい?」 「今日はどこへ行こうか?」こういう質問に「なんでもいいよ~」と言われると、少しイラッとしませんか?
「なんでもいい」って、あなたに合わせるよ!という意味のように聞こえますが、言われた相手からしてみれば「考えるの面倒なのかな?」「 あれ?もしかして乗り気じゃない?」 なんて捉えられてしまうこともしばしば。
毎回こんな対応をされたら疲れちゃいますよね。特に好きな人に好かれたいなら、自分の考えをビシッと伝えるべし!食べたいものを伝えるだけで、あなたの喜びそうなお店、美味しいお店を探してくれるかもしれませんよ。
▼:芯の強い女性の特徴
好きな人に好かれたいなら…優しい女子
「好きなタイプは?」と聞かれて「優しい人」と答える人、男女共に多くないですか?
まあ当たり障りのない無難な答えでもありますが、実際優しくない人より優しい人がいいですよね。でも「優しい」ってどういうこと?
好きな人に好かれる方法⑦優しい
あまり考えたことありませんよね。
「何でも言うこときいてくれる人?」違いますよね。
間違った事をしたら、きちんとだめだよって言えるのも優しさです。ただ何でも言うことを聞いてくれる人は、ただの都合のいい女になってしまいますよ!気を付けましょう。
▼:男性が求める優しさは?
好きな人に好かれたいなら…食いしん坊?
男の人の前だと小食に見せかけたほうがいいかな?と思ってしまう人もいるかもしれませんが、いっぱい食べる女の子が好き!という男の子もたくさんいますよね。食べる量だけでどうしたら良いのか考えてしまうのも恋する乙女ならではかも。
好きな人に好かれる方法⑧食べ方が素敵女子?
でも、恋人の食べる量を重視している男性は聞いたことがないですよね。だって大食いだから好きになるとか、少食がかわいくて好きになったとか、聞いたことありませんよね。
重要なのはズバリ「食べ方」だと思います。2つのポイントに分けて詳しく紹介しますね。
1.おいしそうに食べる
Related article /
関連記事