目次
くるりんぱとおだんごを組み合わせてふわふわに。
毛先の髪の毛を内巻きにくるくると中に入れても可愛らしいです。
かっちりしたおだんごは古くさいのでふわっとさせるのがポイントです。
【くるりんぱ×三つ編みアレンジ】⑨三つ編みシニョンスタイル
サイドの髪の毛を三つ編みにし、ノーマルなシニョンに三つ編みをプラスしたヘアスタイルです。
サイドの髪の毛を三つ編みにしてから合わせるだけの簡単ヘアスタイルです。
難しそうに見えますがとても簡単にできるヘアアレンジで手のこんでいるヘアスタイルに見えること間違いありません。
【三つ編みシニョンヘアスタイル】
①右側・左側どちらかの髪の毛を8:2の割合程度に分けておく。
②多めに残っている髪の毛をざっくり三つ編みする。
③少ない髪の毛を編み込みしていく(三つ編みでも大丈夫です)
④二つの髪を合わせてくるくると巻き込んでいきアメピンでとめます。
【まとめ】くるりんぱ×三つ編みは最高に可愛い
いかがでしたか?くるりんぱと三つ編みでできるヘアスタイル9選でした。
難しそうに見えて実はやり方を見てみると簡単なヘアスタイルが多かったと思います。
くるりんぱ×三つ編みでどんなヘアアレンジも可愛くなりそうですね。
くるりんぱと三つ編みの組み合わせで様々なヘアアレンジを試してみてください。
もっとヘアアレンジについて知りたいあなたへ!
Related article /
関連記事


![三つ編みのやり方解説!簡単ヘアアレンジででおしゃれに♡ | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/574/original.jpg?1603516125)
![巻き髪ポニーテールの巻き方のコツは?毛先がポイント! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/006/448/original.jpg?1603515728)
![くるりんぱでできる結婚式セルフヘアアレンジ!【自分で簡単に!】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/005/700/original.jpg?1603517247)




















