100均ダイソーのファイルボックスが使える!
100均のダイソーには、いろいろと役に立つ収納グッズが売っていますが、その中でも、ファイルボックスがとても役に立つと話題になっています。
ダイソーのファイルボックスには、いろいろな種類がありますが、どのようなサイズがあって、どのような収納方法に皆さん活用しているのでしょうか。
また、同じ100円均のセリアやキャンドゥにはどのようなサイズのファイルボックスがあるのでしょうか。
この記事では、ダイソーで便利で使えると話題の収納グッズのファイルボックスについていろいろと見ていきたいと思います。
100均ダイソーのファイルボックスはどんな感じ?他社との比較は?
部屋をスッキリ見せるためにも、散らかったファイルは統一したボックスに整理したいですよね。100均での購入を考えた時、さてどこの100均にしようか…となります。
そこで、大手100均といえば「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」の3社。それぞれの良さや特色を見ていきましょう。
ダイソー:サイズはA4!種類が豊富で選べるのが魅力的
ファイルボックスを選ぶ時には、サイズが大切になりますね。ダイソーで販売しているファイルボックスのサイズはどのくらいのサイズになるのでしょうか。
ダイソーで販売しているファイルボックスは、A4サイズになります。以前はB5サイズのものも置いてあってような気がしたのですが、今はほとんど全ての書類がB5ではなくてA4に統一されたので、ダイソーでも扱っているファイルボックスはA4サイズの物に統一されているようです。
また、ダイソーにはいろいろな種類のファイルボックスが販売されています。折りたたむことができるクラフトファイルボックスや、白いプラスチックのふぃあるファイルボックス、机の上を整理するのに便利な側面が斜めにカットしてある本立てタイプのものもあります。
耐久性は紙製のクラフトタイプのモノよりも、白いプラスチック製の方がありますが、おしゃれ感はクラフトタイプの方がありますね。使う環境などに合わせて選ぶことができるのもうれしいポイントでしょう。
セリア:ダイソーより種類が少なめ
同じ100円均のセリアやキャンドゥのファイルボックスが気になっている人も多いようなので、セリアやキャンドゥのファイルボックスについてもどのようなサイズや種類があるのか見ていきましょう。
まずはセリアのファイルボックスですが、セリアで販売しているファイルボックスのサイズもA4サイズとダイソーと同じサイズなります。
ダイソーとセリアと大きく違うところは、種類がダイソーの方がセリアよりも多い、ということです。
セリアのファイルボックスは箱型タイプではなくて、本立てタイプのもので、色は白のみとなります。
スッキリと机周りや本棚、書類棚を白で統一したいときには、同じ100均のセリアのファイルボックスが便利ではないでしょうか?!
キャンドゥ:出し入れしやすい取っ手付きが人気
次にキャンドゥのファイルボックスについてみていきましょう。キャンドゥのファイルボックスはどのようなものなのでしょうか。
キャンドゥのファイルボックスには机の大きな引き出しの整理に便利なプラスチック製で横型のファイルボックスと、机の上や棚の書類の整理に便利な紙製の縦型のファイルボックスがあります。
キャンドゥのファイルボックスの大きな特徴は、持ちやすいように取っ手が付いていることです。他の100均のファイルボックスには取っ手がついていませんでした。
頻繁にファイルボックスを持ち運びしたり、出し入れするような場合には、キャンドゥのファイルボックスが便利かもしれません。
キャンドゥのファイルボックスのデザインは白1色もしくは白を基調としたビジネス調ですが、自分でアレンジしても楽しいかもしれませんね!
ダイソーでは白のプラスティック製が人気!その理由とは?
同じ100円ショップでも、セリアやキャンドゥよりもダイソーのファイルボックスの方が、種類やデザインの幅が広いようですね。
でもいろいろな種類があるダイソーのファイルボックスの中でも、特に人気が高いのは、白のプラスチック製のファイルボックスのようです。
ファイルボックスといえば、書類の整理に使うべきものですが、紙製のファイルボックスと違い、水回りでも使うことができる白のプラスチック製のファイルボックスは、書類の整理だけではなくていろいろな用途に使われているようです。
◆関連記事:ダイソーには何がある!?
【用途別】 ダイソーのファイルボックスの使い方
ダイソーで販売されているファイルボックスは、ファイルを入れるだけの用途じゃ勿体ない!
家中、ダイソーのファイルでお片付けしてみませんか?シンプルなデザインは、お部屋の雰囲気を壊すことなくインテリアにも馴染んでくれます。
いくら便利でも、お部屋の雰囲気を壊すようでは「買い」とはなりません。あなたもダイソーのファイルボックスでおしゃれな部屋を目指しませんか?
Related article /
関連記事
-
![無印良品のハンガーのおすすめは?アルミハンガーがいい?のイメージ画像 無印良品のハンガーのおすすめは?アルミハンガーがいい?]()
-
![韓国のダイソーが可愛すぎる♡おすすめの現地商品紹介!のイメージ画像 韓国のダイソーが可愛すぎる♡おすすめの現地商品紹介!]()


-
![無印良品のアロマオイルが人気!使い方や効果を解説します!のイメージ画像 無印良品のアロマオイルが人気!使い方や効果を解説します!]()


-
![【100均】ダイソー印鑑の種類・名前一覧!特徴から用途も徹底解説!のイメージ画像 【100均】ダイソー印鑑の種類・名前一覧!特徴から用途も徹底解説!]()


-
![ハーバリウムはどの店舗で購入できるの?販売店を紹介します!のイメージ画像 ハーバリウムはどの店舗で購入できるの?販売店を紹介します!]()


-
![おしゃれなキッチン用品・雑貨45選!結婚祝いにもぴったり!のイメージ画像 おしゃれなキッチン用品・雑貨45選!結婚祝いにもぴったり!]()


-
![アイロン台のおすすめ21選!おしゃれで人気なのはどれ?のイメージ画像 アイロン台のおすすめ21選!おしゃれで人気なのはどれ?]()


-
![しまドルトンがおしゃれで大人気!キャンプでも大活躍!のイメージ画像 しまドルトンがおしゃれで大人気!キャンプでも大活躍!]()


-
![しまむらのタオルケットが人気!値段やおすすめの通販サイトは?のイメージ画像 しまむらのタオルケットが人気!値段やおすすめの通販サイトは?]()


-
![しまむらの布団・敷き布団が大人気!口コミ調査!【おしゃれ】のイメージ画像 しまむらの布団・敷き布団が大人気!口コミ調査!【おしゃれ】]()


-
![アロマディフューザーの人気おすすめ11選!【おしゃれでかわいい】のイメージ画像 アロマディフューザーの人気おすすめ11選!【おしゃれでかわいい】]()


-
![100均セルフラミネートが超優秀!セリアとダイソーはどっちがいい?のイメージ画像 100均セルフラミネートが超優秀!セリアとダイソーはどっちがいい?]()

ライフスタイル大切な物をラミネートで保存したいけれど、100均の手貼りラミネートはしっかり保護してくれるのか不安…ということはありません…

![ダイソーの商品一覧!文具・収納など完全網羅!【100均】 | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/844/original.jpg?1603517211)
