恋愛がめんどくさい心理 ①
振り回されたくない
相手の男性に気に入られたいがために、無理をすることも女性にはありますね。
できるだけ相手がこうして欲しいと思っていることをしてあげたいと思ったり、また、して欲しいと思っていることをあれこり考えてみたり。
時にはそういう行動が裏目に出て、「自分何やってんだろ?」なんてうんざりして、何もかもがめんどくさくなってしまうこともあります。
デートも、相手の都合に合わせて時間の調整をしたり、一人暮らしの男性には食事を作ってあげたり、掃除をしてあげたり、なんだか家政婦みたいだし、自分の時間や楽しみを犠牲にしていることに気付いて、自分が男性にずいぶん振り回されていることを実感するのです。
生活パターンも崩れてしまい、疲れてしまいます。
嬉しいはずのLINEが…
LINEやメールのやり取りも、振り回される要因の1つです。
なかなか既読にならない、既読になっているのに返事がこない、
嬉しいやらもどかしいやらで気持ちの浮き沈みが激しくなって、やがて疲れてしまうのです。
来たメールにすぐに返信しなきゃと焦ったり、忙しいものですよね。
「恋愛がこんなに面倒なものだったなんて、考えてもいなかった。」
もう振り回されたくない、その気持ちもわかります。
恋愛がめんどくさい心理 ②
お金の心配がめんどくさい
恋人ができると、それなりに出費もかさみます。
最近は男女平等の意識が根付いてきたせいか、以前よりはデート代を男性が払うという習慣はなくなりましたが、食事代くらいは男性が払うことも多いのではないでしょうか?
でもやはり、1人でいた時よりは明らかに出費は増えます。
記念日のプレゼント代、割り勘派のカップルは、もちろんデート代。
付き合う前は、自分の趣味にお金をかけていられたけど、今はそんな余裕がなかなかない。
そのもどかしさや煩わしさが、めんどくさくなってくるのです。
「恋愛って、お金がかかる。」
節約したり、バイトを増やしたり、自分の趣味に使うお金も減って、だんだんめんどくさくなるのです。
恋愛がめんどくさい心理 ③
結婚のことを考えるのがめんどくさい
ある年齢に差し掛かると、結婚のことも視野に入れたお付き合いになりますね。
結婚のことをなかなか言い出さない彼氏にヤキモキしたり、そんなことにもめんどくさいと感じてしまいます。
いざ結婚という話になると、今度はお互いの親に紹介し紹介され、先々のことを考えたり、本当にめんどくさくなってしまいます。
結婚は嬉しいものですが、それに関わる行動は、本当にめんどくさいことなのです。
挙げ句の果てに、「こんなことなら結婚なんてしなくて良くない?」などとやけくそになってしまいます。
Related article /
関連記事























