その次に、『ティント』という部分が大きいかもしれませんね!
朝つけていって、その1時間後塗りなおして…なんてしていたら、遊ぶのにもデートにも集中できなーい!
ということで、そんな忙しいことはせずに、1度塗れば色が長続きするティントがいいという方が多いのかも。
べたつかないのに、うるっとしている、そして色も続いているというのが、こちらのティントのポイントなんです。
③見た目がかわいい&コンパクト
次に、かわいい見た目とコンパクトさ…という外観や設計にも人気の秘訣があるかもしれません。
ゴールドカラーというおしゃれさと、細くて軽くて持ち運びやすいコンパクトさ。
ポーチに収めるのも楽だし、もし塗りなおすときにもささっと素早く取り出して…が可能。
そんな手軽さも大事ですよね!
④洗練された種類(カラー)が逆にイイ
一時期には、限定職もありましたが、基本的にあるのはこの6色のみ。
たくさんのカラーや種類がある、というのも、もちろん人気が出る理由になりますが、逆に少ない種類にすることで人気が集中し、売り切れ御免状態になっているのかもしれません。
その状態がさらに人気を呼び…という感じなのかも?
花嫁リップはティントなのに、唇に優しい効果が!
ティントのイメージとしては、皮膚が弱い人にとって少しよくなくて、『唇が荒れてしまう』ということがあるかもしれません。
実際に、そう言っている人もいたりしました。
しかし!
オペラの花嫁リップは、根底に『リップクリーム』ということがあるので、唇にやさしい効果がたくさんなんです!
『リップケアオイル』をベースにしているので、唇のケア効果は◎
まずは唇を守る効果を最優先して、なおかつそこにティントの色落ちしないという効果をプラスした最強コラボ。
様々な効果が組み合わさって出来ているのが、こちらの花嫁リップというコスメなんです:hearts:
■関連記事:唇を守りたい!リップケア方法もあります!
花嫁リップの質感は?
ティントはサラサラだけど、オイルインな効果もあるとすると、結構べたついてしまうのでは?と思いがち。
しかし、オペラの花嫁リップは、サラサラとしたリップオイルをベースにしているということで、ベタつかないサラサラだけどうるおいも与える…という質感や効果が持続します。
さらにフィット効果も抜群で、ティントとしての役割も、唇を守る役割もしっかり果たしてくれるんです。
つけたときの質感もいい!とほめている女子がたくさんいるのです!
もちろん、つけている間の感じもイイですよ♪
花嫁リップには限定色もある!?
何度かカラーを紹介する上で名前が挙がっていた『限定色』。
06番より先の色になるのですが、どんな色があるのでしょうか?
もし購入できるなら買っておきたい!そんな人もいるかもしれませんよね!
メイクに欠かせないリップ、ご紹介します!
花嫁リップの限定色【07- ピンクフレイズ】
バレンタイン限定で登場したのが、07番のピンクフレイズ。
即完売のこちら、やはり効果は絶大なのです!
イチゴのようなかわいいカラーが目を惹く素敵色。
大人っぽい×かわいいがミックスしたのが、07番なのです♡
Related article /
関連記事


![唇の皮がむける原因7つと対策!予防のためのリップケア方法も解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/744/original.jpg?1603516883)



















