かきあげ前髪のやり方!コテで作る!ボブ・ショート・短い髪でもOK!

目次

かきあげ前髪が美しい著名人

ショートやボブ、ミディアムなど、さまざまなヘアスタイルの女性が楽しめるかきあげ前髪スタイルですが、このヘアスタイルを流行に導く火付け役となったのは、モデルとして活躍する中村アンさんの存在が大きいですよね。

中村アンさんのようなセクシーさや、色っぽさを少しでも発揮したいという女性たちの間で、一気にかきあげ前髪スタイルに対する注目度が上がっていきました。

国内だけでなく、海外にも目を向ければ、ミランダ・カーさんも素敵なかきあげ前髪スタイルを実践していますね。

そういった形で、中村アンさんや、ミランダ・カーさんなどが火付け役となって、かきあげ前髪スタイルの人気が一気に高まっていきました。

その他にも、ダレノガレ明美さんや今井華さんといった著名人たちも、かきあげ前髪スタイルが美しい女性として注目を集めています。

かきあげ前髪にはベース作りがポイント

中村アンさんやミランダ・カーさんなど、世界中で親しまれているかきあげ前髪スタイルですが、そのやり方としては、髪の毛におけるベース作りがポイントとなっていきますね。

髪にしっかりとベースをつけていくことで、かきあげ前髪も作りやすくなっていきます。

かきあげ前髪スタイルを、ふんわりとした形でキープしていくためには、前髪をジグザグするような形で分けていくことがポイントとなります。

その後、分け目となる部分に、しっかりとした分け目をつけていき、髪全体にクセ付けしていくことがポイントとなります。

くせ付けをすることができたら、前髪全体を水で濡らし、その後、ドライヤーを使って、髪を乾かしながら、さらにかきあげの準備を進めていきます。

こういった一連の流れで、上手くベースを作っていくことがポイントになるので、頭に入れておきましょう。

かきあげ前髪のやり方

かきあげ前髪スタイルを作る上で、ベースとなるやり方を実践していくことができたら、続いては具体的な道具を使ったやり方をご紹介します。

かきあげ前髪のやり方 ドライヤーを使う

ドライヤーを活用して、スタイルを作っていくやり方について見ていきましょう。

ドライヤーでかきあげ前髪スタイルを作っていく場合には、まず、前髪を根元から上へと引っ張るような形を作っていきましょう。

その後、持ち上げた前髪の根元部分だけをドライヤーで温めていきます。

ある程度、前髪の根元部分を温めることができたら、今度は冷風をおくって、前髪のかきあげを形作っていきましょう。

髪は冷めていく時に、形が固定されるという特徴があるので、こういった形で、温風と冷風を交互にあてるようなやり方を実践していくと、上手くかきあげ前髪スタイルを作り上げていくことができます。

かきあげ前髪のやり方 コテを利用する

ドライヤーを利用したかきあげ前髪スタイルのやり方もシンプルですが、コテがある場合には、コテを利用することで、さらにヘアセットを強固なものにしていくことができます。

ドライヤーで、ある程度かきあげを形作っていくことができたら、コテを利用して、前髪の根元を立ち上げていきましょう。

前髪を取っていき、前髪の根元部分にコテを当てていきます。

その後、コテを前後にすべらせることで、カール感を演出していき、さらにかきあげやすくしていくと良いでしょう。

コテはとても熱くなるので、やけどしないように気をつけながら利用していきましょうね。

前髪を横流しするならコテかストレートアイロン!作り方解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
前髪を横流しするならコテかストレートアイロン!作り方解説! | Lovely[ラブリー]
みなさんは横流しの前髪をご存知ですか?
よく見かけるこのヘアスタイルですが、意外と作り方が難しかったりするんです。
なので、今回はそんな横流しの前髪を作り方やアレンジ方法をご紹介していきたいと思います。
みなさんもぜひ挑戦してみてください。

かきあげ前髪のやり方 カーラーを利用する

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次