チークネイルのやり方は?セルフでもマニキュアで簡単にできる!

目次

簡単なやり方で女の子っぽさ抜群♡チークネイルが大人気♪

皆さんはチークネイルというのをご存知でしょうか?

爪にチークをのせたようなふんわりとした優しいデザインが可愛らしいチークネイルは、派手さはないもののナチュラルな雰囲気で非常に女の子らしい可憐さがあり、いま若い女性の間で非常に人気が高まっているネイルデザインです♪

爪がほんのり桜カラーに染まっているデザインや、幻想的なブルーカラーが灯ったデザインのチークネイルは、実はとても簡単にセルフで作ることができるんです!今回は自分でできるチークネイルのやり方をご紹介致します♡

チークネイルのやり方は色々!好みで選びましょう♪

女性に大人気のチークネイルですが、そのやり方は色々あります。

最も簡単で手っ取り早いのは100均などのマニキュアを使ったやり方になりますが、ここではマニキュアを使ったチークネイル以外にも様々な道具を使ったやり方も合わせてご紹介していきます!

チークネイルは赤やピンクが基本だと考えている人もたくさんいますが、他にも青や緑といったカラーを使うととても綺麗なチークネイルにすることができます。

チークネイルのやり方をマスターし、指先のおしゃれを楽しみましょう♡

チークネイルのやり方①マニキュアを使う

チークネイルのやり方の1つめは、マニキュアを使うことです。

マニキュアはセルフネイルをする時に一番身近で使いやすいアイテムですが、ベタ塗りする以外にもスポンジなどにつけて爪に色をのせていくことで優しいふんわりとしたデザインのチークネイルを作ることができます。

マニキュアは速乾性のものを使えばあっという間にチークネイルのデザインも完成します。100均などのプチプラコスメでも青や赤、ピンクなど色々なカラーのマニキュアが販売されていますのでお手軽にセルフネイルを楽しむことができますね。

チークネイルのやり方②本物のチークを使う

チークネイルのやり方の2つめは、本物のチークを使うことです。

セルフでチークネイルを楽しみたい時は、なかなか使いたい色が無い場合もありますよね。そんな時は普段自分がメイクで使っている本物のチークを使ってみるのもおすすめの方法です。

本物のチークであれば発色も綺麗でよりリアルなチークデザインを作ることができ、セルフとは思えない仕上がりになることも♪お気に入りのカラーのチークを持っている場合はぜひ一度試してみるのもおもしろいですよ。

チークネイルのやり方③ジェルを使う

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次