気になる人に出会ってしまった。

気になる人に出会ってしまった!出会ったらまずLINE交換をしたいですよね? だってLINE交換しないと次につながらないでしょう?
あなたはいつもどんな風にLINEを聞いていますか?LINE交換が苦手の人のため上手いLINE交換の仕方!教えちゃいます。
気になる人に出会ったら、LINE交換
LINE交換、気後れしちゃうっていう人もいますが、昔に比べたらLINEはかなりハードルが下がっています。
実際、携帯番号聞くより、LINE聞くでしょう?携帯の連絡先聞くわけではないので、そこはLINE交換したい!と思ったら、ノリで行くのがお勧めです。
男の子はLINEを聞かれてもなんとも思わないのがほとんど。「したくない」なんてほとんどの男子は言いません。
あなたも好きな人じゃなければ、普通にLINE交換できてるはず。最初は気軽に!あなたが緊張していたら、向こうも警戒します。
今さら聞けないLINEの交換方法

LINE交換の仕方の前に、まず基本中の基本。LINE交換の方法を解説します。「もうそんな事いまさら方法なんて~!」そういわず、お付き合いください。
合コンや、婚活中「あれ?どうやるんだったっけ?」もたもたしてると「じゃ、また後でしよっか」なんて、LINE交換のチャンスを逃してしまうことも!
それどころか「LINE交換したくないのかな?」なんて勘違いされるかも。交換方法、今一度おさらいです。
まず、友達の画面から入ると、右上に「人マーク」と+のアイコンがあります。そこから「友だち追加」に入りますよ!すると
① 招待
② QRコード
③ ふるふる
④ 検索
と出てきます。
①QRコード
QRコードに入ると、カメラの機能に変わります。QRリーダーですね。相手のQRコードを表示してもらって、カメラ機能で読み取るという方法です。
読み取ったら、友達追加できるからと、この方法はとっても簡単。自分のQRコードを読み取ってもらいたいときは、LINEのQRコード、カメラ機能の画面、右下に「マイQRコード」があります。
それを押すと自分のQRコードが出るので、相手に読み取ってもらうとOKです。
②ふるふる
次に「ふるふる」。さっきと同じように、「友だち追加」に入ったら、右から番目の「ふるふる」に入ります。
LINEカラーの緑のバックに「隣にいる友だちと一緒に端末をふって下さい」と出てくるので、指示の通りスマホをふるふる揺らしましょう。
自動的に信号をキャッチして、友だち追加してくれます。「ふるふる」はその場にいる人全員でできるので、複数いる時にとっても便利な方法です。
③ID検索
ID検索は、自分のIDをLINE登録時にしていれば、できます。友だち追加の画面、一番右の「検索」に入ります。そして、相手のIDを聞いて入力すると、友だち追加できます。
ID検索は、会っていない状態で有効な方法。実際その場に相手がいる場合は、「QRコード」か「ふるふる」がおすすめの方法です。
LINE交換、5つのおすすめ方法

LINE交換したい時は、どんなふうに聞きますか?LINE交換したいときに使える、上手な交換の仕方5つ教えます!
①写真を撮る
合コンで気になる人に会った出会ったとき、また、気になる人とみんなで遊びに行ったとき。こんな時には、グループ写メがおすすめ!
「みんなで写真撮ろうよー!」「じゃあ、LINEで送るね、みんなでふるふるしよう!」
「みんなで」一斉にLINE交換しているときに、「したくない」とは言えませんよね。何の躊躇もなく、全員のLINEをゲットできるLINE交換の仕方です。
もし。それでも「僕はエアーで送ってよ」とiPhoneのAir Dropで送ってほしいことを言われても、この仕方だと「みんないっぺんにLINEの方が早いよー」なんてかわすこともできます。
「したくない」と言えないシチュエーションを作る。それもテクニック!
②みんなでグループ交換
写真を使わなくても、誰か1人が仕切れば、全員でLINE交換することもスムーズ。ここでは幹事が最初からみんなでLINE交換するよ!という風にはじめから伝えていてくれることがほとんどです。
だから、あなたはそんなに心配する必要はないかも。もしLINE交換の気配がなければ、女の子の幹事に「LINE交換みんなでしようよ!」と伝えて、LINE交換会に持ち込んでもらいましょう。
きっと「仕方ないなぁ!」なんて言いながら仕切ってくれるはず!
③興味のある写真を送ってもらう
会話の最中に、「最近撮った面白い写真見せて~」なんて会話のきっかけを作ります。その中で、面白い写真を見つけたら、「この写真やばい! 欲しい!」とLINEで送ってもらう方向に持っていきます。
この方法だと、交換したい、したくないなんて言っている暇がないですね。
④趣味の話から延長して
話しているときにお互いの趣味の話になったとします。その中で、「気に入った店」「良かった旅行先」など、いろんな話が出てくると思います。
そんな時、「今度穴場の場所見つけたら、教えるね」なんて会話の流れからLINE交換に持っていくことができます。
会話の流れから自然に入るLINE交換は、断る理由が見つからず、相手も身構えることなく教えてくれます。
⑤気軽に「LINE交換しよ!」
なんといっても直球が1番!「LINE交換しよ!」あなたがもし、何とも思っていない人なら、こんな風にすぐに聞けるはず。
相手はあなたの事をまだあまり知らないのです。あなたが身構えてしまったら、彼も思わずぎこちなくなってしまいます。
そうなると変な空気が流れたり。「交換したくないな」ってかえって思われてしまったり。好きな人相手だとドキドキするけど、「友達!」と自分に言い聞かせて自然に聞きましょう。
■関連記事:さり気なくできる連絡先交換の方法、こちらもチェック!
LINE交換、こんな時どうする?

ナンパでLINE交換ってあり?
ナンパされちゃった!ナンパでLINE交換ってありかな?断り方としては、ナンパなので気にする必要はありません。「結構です」とはっきり断りましょう。
もし、あなたのタイプでどうしてもちょっと話がしたい時は、IDではなく「ふるふる」で連絡先を交換するのがべストです。
IDを渡すのはあまりおすすめしません。なぜならIDを渡してしまったら、ナンパしてきた人は、誰にだってそのIDを教えることができます。
一方ふるふるやQRコードはそれができないので、その場にいる人以外にあなたのLINEが流出することはありません。
逆ナンパでLINE聞きたい!
逆ナンパの方はどうでしょう?もし男の子がナンパの誘いに乗ってきたらLINE交換は簡単。誘いに乗る時点で、おそらく男の子はもうLINE交換する気満々。
ただし、いくら好みのタイプで逆ナンパしたとはいえ、知らない人。この場合でもIDは渡さないようにしましょう。
LINEを教えたくない時の断り方
LINE交換にも上手な断り方があります。よく使うのは、「LINEの友だちが増えすぎちゃって、今減らしてるところなんです」。
ポイントは「交換したくない」と言っていないところ。上手にかわしています。また交換したくない時に、「以前LINEで痛い目にあっちゃって」と今、LINEを使っていないことを強調する断り方もあります。
「痛い目にあって」というのはLINEではありがちな話。断っているのに、可哀相!と思ってもらえるなかなかの断り方です。
LINEしたくなくてもブロックすればいい
どうしても断り方がわからなくて、自分のLINEを教えてしまったときは「ブロック」します。電話番号や、メールと違って、ブロックできるのがLINEのよいところです。
ただ、よく会う人だと気まずくなるので、ブロックするのはお勧めできません。やっぱり断り方も知っておく必要がありますね。
印象のよい初LINEのメッセージ

LINE交換した後に送る初LINE。どんなメッセージに好感が持てるのでしょうか?好印象を残せるメッセージ例を見てみましょう。
①お疲れ様
「今日はお疲れ様でした」やはりきちんと挨拶ができる人は素敵ですね。短く一言で、あなたのマナーがうかがえます。
②家に着きました。
「家に着きました。今日は楽しかったです」男性は、別れた後、女の子がちゃんと家に帰れたのかな?と頭の隅で少し気になっています。特に夜遅ければなおの事。
そんな時、「家に着いた」とLINEが来るとホッとして、「いい子だな」と思ってしまいます。
③話した内容
一緒に話をしたときに、出てきた内容についてLINEを送るのもアリです。「〇〇さんが話してた映画、気になったのでのDVD借りちゃいました」
彼は、好きな映画の事覚えててくれたんだ → ちゃんと話聞いてくれる子だなと思い、あなたの好感度はうなぎのぼりです。
■関連記事:合コン後のLINEはどうする?
LINEを交換しただけ…。進展させるには?

LINEの連絡先を交換しただけに終わっていませんか?初メッセージを送るのも、その後トークを続けるのも勇気が要りますよね。
でも、待っていてもどうにもなりません。LINE交換後の初メッセージからデートへ、進展させるためのポイントをチェックしましょう。
その日のうちにメッセージを送る
LINEを交換したら、上記の初メッセージ例を参考に、その日のうちにメッセージを送りましょう。さりげない短文メッセージで十分です。
何日か経ってから送ろうと思うと余計に勇気が要りますし、合コンなどお酒が入って大人数の場だった場合、残念ながら相手は「この人誰だっけ?」と覚えていない場合があります…。
相手の興味を探り、デートにつなげる
LINEでトークしながら、相手の興味を探りましょう。趣味や好きな食べ物などを聞いてみて、共通点がないか探っていくと親しくなりやすいです。
まずは共通の話題を探しましょう。そして相手にも「また会いたい」と思わせるきっかけが作れれば、デートにつなげることも可能になります!
■関連記事:女性からデートに誘うには?
LINE交換は気軽に!尻込みする必要ナシ!

LINE交換は、携帯の電話番号と違い、とっても気楽にできますよね?連絡先交換したい!と思ったときに気軽に「LINE交換したいな」って言ってみましょう。
そして交換したら、初めのうちは、短いLINEで簡潔に。たくさん会話をしたいな、つながってたいな、と思っても、ウザがられては元も子もないですもんね。