人気線は、「月丘」と呼ばれる小指の下の手首あたりから「運命線」に向かって斜め上方向に伸びる線です。誰からも愛され周囲の人を明るくしてくれる愛嬌のもち主。そのためにモテる機会も多くなることでしょう。
運命線に届く長い人気線のタイプ
運命線に届く人気線は、人気というよりも人から愛される力が強い人。運勢的にも、人間関係で困ることは、ほとんどないといってもいい人です。運命線と交わる位置で人気を得たり、強い縁をもつ相手と出会う時期がわかります。この時期に出会った異性とは、結婚を見据えるお付き合いをすることになることも。
運命線に届かない短い人気線のタイプ
人気線が短いからといって、その力が弱いわけではありません。短い分、その力はギュッと凝縮され強力に働きます。恋愛には困らない運勢ですが、モテ過ぎてしまうことで高嶺の花と思われてしまうこともしばしば。人気線が出ている間に出会う人は、良縁であることが多いです。
【手相】手作りのモテ線で恋愛運アップ
「モテ線になかなか恵まれない」と落ち込んでいませんか?実は、モテ線がないなら自分で書き込んでしまえばいいのです!書き方によって運勢への働きが異なるので、自分にあったものを選んで書いてみましょう。もしかしたら、恋愛運が急上昇してくるかもしれませんよ!
十字架マークで「ステキな出会い」を
左手の人差し指付け根部分にある「木星丘」と呼ばれる膨らみに、赤ペンで十字架マークを書きましょう。「アベックマーク」とも呼ばれるこの印は、恋愛運をアップさせる働きがあります。幸運を呼ぶとも言われているので、運勢がいい方向に向かないときは、気軽に試してみましょう。
モテたい、愛されたいなら「アスタリスク」
異性にモテたい、意中の彼から愛されたいと思っているなら、アスタリスクマークを赤ペンで書き入れましょう。場所は、左手の親指付け根部分の膨らみ。この部分は恋愛や生命力を示す部分で、アスタリスク、いわゆるスターのマークを書くことで良い方向へと導いてくれると言われています。
【手相】モテ線のあとは「結婚線」も
モテ線と合わせて調べておきたいのが「結婚線」。詳しく見ると、その人の結婚適齢期や内容がわかると言われています。「結婚できる気がしない」と途方に暮れているなら、自分で結婚線を探してみましょう!もしかしたら、婚期は間近に迫っているかもしれません。
「結婚線」ってどこにあるの?
結婚線は、感情線と小指付け根の間にある短い線です。線の長さや形は、どのような結婚になるのかが示されています。また、結婚線の数は「結婚の回数」とも言われますが、実際には「結婚したいと思う人が現れる回数」をあらわしています。いづれにせよ、結婚線を確認することで、人生の転機がわかります。
結婚線の「位置」に注目を
結婚線を見るときは、まずその位置に注目をしてみましょう。感情線と小指の付け根部分に挟まれたちょうど真ん中部分が30歳くらいと考えます。そこから感情線側に結婚線があれば「早婚」、小指側にあれば「晩婚」になる、またはその時期が適齢期ということになります。