かんざしの種類には何があるの?あなたの好みはどれ?

かんざしの種類には何があるの?あなたの好みはどれ?

日本の民族衣装である着物。着物を着るときのヘアスタイルで使うことの多いかんざし(簪)は、現代では普段着のヘアスタイルにも使うことのあるヘアアクセサリーですね。かんざしの種類にはどんなものがあって、どんな種類のかんざしが普段使いに使えるのかを今回はまとめていきます。

記事の目次

  1. 1.かんざしには種類がいっぱい!かんざしの歴史
  2. 2.かんざしの種類・名前*平打かんざし
  3. 3.かんざしの種類・名前*玉かんざし
  4. 4.かんざしの種類・名前*チリカン
  5. 5.かんざしの種類・名前*ビラカン
  6. 6.かんざしの種類・名前*松葉かんざし
  7. 7.かんざしの種類・名前*吉丁
  8. 8.かんざしの種類・名前*びらびらかんざし
  9. 9.かんざしの種類・名前*つまみかんざし
  10. 10.かんざしの種類・名前*鹿の子留
  11. 11.かんざしの種類・名前*薬玉・位置留
  12. 12.かんざしの種類・名前*バチ型
  13. 13.かんざしの種類・名前*立挿し
  14. 14.かんざしの種類・名前*両天かんざし
  15. 15.かんざしの種類・名前*銀製葵かんざし
  16. 16.かんざしの種類・名前*武蔵野かんざし
  17. 17.かんざしの種類・名前*江戸銀かんざし
  18. 18.かんざしの種類・名前*櫛
  19. 19.かんざしの種類・名前*笄
  20. 20.かんざしの種類には何があるの?まとめ

かんざしの種類・名前*江戸銀かんざし

江戸時代の中期から明治時代まで流行したのが、江戸銀かんざしです。
江戸銀かんざしとは、耳かきの部分の短いかんざしになります。
江戸時代中期までは、耳かきの長いかんざしが主流でしたが、江戸後期になるにつれて、短いものが流行になっていったと言われています。

江戸銀かんざしのデザインはイロイロですが、一番の定番は玉かんざしの短いものだったようです。
平打かんざしや、バチ型かんざし、扇形のかんざしの銀かんざしもあったようです。
かんざしの使い方は、玉かんざしやバチ型かんざしと同じです。
江戸時代には、もともとあったかんざしにイロイロなアレンジを加えたデザインのかんざしがたくさん増えたと言われています。

かんざしの種類・名前*櫛

櫛(くし)といえば、髪の毛をとかすものですが、かんざしにも櫛があります。
かんざしに使われる櫛は、べっこう製のものが多いですが、木に漆を塗ったものなどもありますね。
櫛の装飾は豪華で、真珠や金箔を使った蒔絵が施されているものが多いのも素敵です。
櫛は厳密にいうとかんざしではありません。
でも櫛のデザインも、見ているだけでも素敵な芸術的なデザインの物ばかりそろっています。

デザインを楽しめるように、持ち手部分が広くとってあるのも特徴です。
扇形の櫛や、四角い形の櫛など、櫛の形もイロイロです。
日本の櫛の歯が中央のみにあるのは、日本の櫛がおでこの上の部分の髪の毛に挿す前櫛として使われてきたために、髪の毛の量が少ない前髪の幅におさまるようにつくられたからだと言われています。

かんざしの種類・名前*笄

笄(こうがい)とは、かんざしとは違いますが、日本髪を結うときの道具の1つになります。
もともとは男性も女性も笄を使って髪の毛を結っていたのだそうです。
女性の場合は、笄と櫛を同じデザインにすることが多いようです。
男性は、それが日本刀の柄の部分に仕込まれるナイフ上のものになり、髪の毛を巻き付けて髷(まげ)をつくっていました。

女性の場合は、結い髪の飾りとして使われていることが多いですね。
現在でも芸者さんの中には笄を素敵に挿している方もみえます。
イキな感じがして、とても素敵な髪飾りになっています。

かんざしの種類には何があるの?まとめ

こんかいはかんざしの種類について、どんな種類のかんざしがあるのか、どんな名前のかんざしがあるのかをまとめてみました。
よく知られている平打かんざしや玉かんざし、バチ型かんざしや扇形のかんざしなど、かんざしの種類もイロイロありましたね。
扇形や玉の飾りのかんざしはシンプルで、花のモチーフのものは華やかになります。
現代のヘアアレンジにも上手に使うことができるかんざしなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

もっと和のおしゃれに詳しくなりたいあなたはこちら

お正月ネイルデザイン特集!2018年は和柄がおすすめ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
お正月ネイルデザイン特集!2018年は和柄がおすすめ? | Lovely[ラブリー]
2023年お正月はどんなネイルにする?2022年も残りあとわずか。クリスマスが終わればあっという間にお正月モードへ突入!年の初めに試したいおすすめ和柄テイストのネイルデザインから、冬にぴったりおすすめウインターネイルをご紹介いたします。
和装メイク・和装メイクのコツを年代別解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
和装メイク・和装メイクのコツを年代別解説! | Lovely[ラブリー]
着物といった和装でお出かけする際に、普段のメイクでは顔がぱっとしないと気づいたこと、ありませんか?実は普段のメイクと違う、着物などの和装に似合うメイクのコツがあるんです。大人女性に向けた年代別のメイク方法やおすすめのコスメを動画などで詳細にご紹介します。

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely