ジョガーパンツに合う靴は?スニーカーがいい?【メンズコーデ】

目次

ジョガーパンツに合う靴〜本来はスニーカー用?

スポーツスタイルから進化してきたジョガーパンツが、今や合わせやすいメンズ定番ボトムとなりましたね。何と言っても履いていて楽なのと、コーデもしやすく、おしゃれな男性ではジャケットスタイルからカジュアルまで、着こなし方も幅広いものがあります。

元々、このジョガーパンツというのは、スニーカー用に開発されたアイテム。そのために、ジョガーパンツの裾はリブやゴム仕様でできていて、足元がスッキリとされたデザインだから、足首も細く見えるというメリットも。

もちろん、ジョガーパンツに合う靴というのは、スニーカーが一番相性がいいかもしれません。また、スニーカー以外にも、案外いつもの革靴やブーツなどで、ジョガーパンツをさりげなく取り入れながら、うまく着こなしている人もいますよ。

今回は、そのジョガーパンツに合う靴を中心に、メンズコーデを挙げていきます。参考までに、レディースのジョガーパンツスタイルもちらっと紹介しますよ。

ジョガーパンツに合う靴~ボトムの色選びは?

靴選びは、メンズコーデの決め手でもありますよね。けれど、まずここでジョガーパンツというアイテムのおさらいを。

元々がスニーカー用のアイテムとして開発されたジョガーパンツは、確かにおしゃれで履きやすい、便利なボトムでもあるけれど、気をつけないとカジュアル過ぎてしまいます。

今やジョガーパンツにも、スポーツウェアぽいものからデニム系まで、色々なタイプがある中で、例えばグレーを選んだ場合。一歩間違えると、せっかくのジョガーパンツが、家で履くようなスウェットに見えてしまうことも。

もし、ジョガーパンツ初心者で、グレーを着こなす自信がまだなければ、黒をおすすめします。ジョガーパンツのデザインは、スウェットとは違って綺麗なシルエットな上に、黒であれば全体コーデがまとまりやすく、スマートに見えますよ。

ジョガーパンツに合う靴~ボトムのサイズ選び

ジョガーパンツを選ぶ時に、もう一つ大切なのはサイズ感です。特にメンズのコーデは、パンツスタイルが基本だからこそ、合ってないサイズのジョガーパンツを履いてしまうと、だらしなく見えてしまいます。

これでは本来のおしゃれ感を出せるジョガーパンツがもったいない!

そこで、かっこよく決まるジョガーパンツの選び方のポイントを挙げてみます。

ジョガーパンツの選び方① 基本的には、必ず試着をおすすめ!合わせる靴も履いてみる
ジョガーパンツの選び方② ジャストサイズがベスト
ジョガーパンツの選び方③ ピチピチ過ぎてないかどうかをチェック
ジョガーパンツの選び方④ 太腿周りがだぶついていると、だらしなく見える
ジョガーパンツの選び方⑤ 足首が少し見えるくらいがバランスよく見える

スニーカーと合わせて、靴下が少し見えるくらいでちょうどいいかもしれません。また、先が細くなっているジョガーパンツは、ブーツ系とのコーデもいいですね。ブーツで合わせるなら、全体が細め系がいいかも。

ジョガーパンツに合う靴【コンバース】

ジョガーパンツにこそぜひ合わせたいスニーカーといえば、コンバースでしょうか。やっぱり定番のコンバースといえば、基本的にどのカジュアルなボトムにも合わせやすい、優れものですよね。

ジョガーパンツをこれから試すという人なら、一番親しみやすいスニーカーから取り入れてみては?早速、おしゃれ&シックにジョガーパンツとコーデした例を挙げてみます。

一見、革の紐靴な雰囲気のシックな黒コンバース。靴下も同じ黒にして、綺麗にまとめてますね。カジュアル感が出やすいグレーのジョガーパンツは、素材がスウェットでないだけに、きちんとして見えます。

黒のハイカットのコンバースを活かして、こんなにシックなコーデに。ハイカットの場合、ジョガーパンツを中に入れられますね。本来の着こなし方を楽しむには、とてもいい見本になりそう。

ジョガーパンツに合う靴【ナイキ】

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次