くるみボタンキットの使い方!【100均ダイソー・セリア】

目次

くるみボタンキットには、実は布生地以外のものでもボタンを作ることができます。今話題なのが、お菓子などのフィルムを使った手作りのボタンです。お菓子のフィルムは、あらかじめ綺麗に洗っておき、しわをしっかり伸ばしてから使います。布のぬくもりはありませんが、つるんとした丸みがかわいらしく、遊び心が感じられるハンドメイドです。

布ではなくフィルムを使う、ボタンとしてではなく缶バッチとして使うなど、くるみボタンキットを使ったアレンジ方法は、どんどん広がっています。くるみボタンキットを使ったハンドメイド雑貨作りは一つじゃないので、飽きずに楽しめそうですね。

【くるみボタンキット】くるみボタンでヘアゴム作り

ここからは、くるみボタンを使ったアレンジ方法をご紹介します。くるみボタンのアレンジで一番シンプルでメジャーなのが、ヘアゴムです。ボタンの穴にゴムを通して結ぶだけなので、誰にでも簡単に手作りできるハンドメイドアクセサリーです。

ヘアゴムの結び目は、ボタンの穴近くにくるようにすると、見た目にも綺麗です。さらにアレンジを加えるなら、くるみボタンと一緒にビーズを通したり、ゴムにリボンを巻いたりすると、より可愛いヘアゴムになります。

ヘアピンも

簡単なハンドメイドアクセサリーなら、ヘアゴム以外にもヘアピンを手作りすることもできます。シンプルなヘアピンに、接着剤でつけるだけで作ることができます。髪が結べるほど長くない方には、こちらがおすすめです。ヘアゴムもヘアピンも、レースやリボンでデコることができます。キットを使えば、1個のくるみボタンを作るのに5分もかからないほど簡単なので、デコったりアクセサリーにアレンジしたりと、ハンドメイドを重い存分楽しんでください。

【くるみボタンキット】マグネットにアレンジ

くるみボタンは、マグネットにアレンジすることもできます。ボタンの穴になる金具部分は、ペンチを使って簡単に外すことができます。金具を取って平らになったところに、100均でも売っているマグネットをボンドや接着剤で貼りつけるだけで、かわいいハンドメイドのマグネットが完成します。

くるみボタンのマグネットは冷蔵庫にメモを貼るのにも便利ですし、数字やひらがなのハンコを押して手作りすれば、お子様の知育アイテムにもアレンジできます。ハンドメイドのマグネットは、ちょっとしたプレゼントにしても喜ばれるはずです。

くるみボタンキットを使って、簡単ハンドメイド

キットを使えば、オリジナルの可愛いくるみボタンが簡単に手作りできます。少しアレンジするだけで、ハンドメイドのアクセサリーも作れますので、不器用な方でも試してみる価値はあります。オリジナルのアクセサリーなら、他の人とかぶる心配もありませんし、自分らしさを表現することもできます。くるみボタンキットを使って、世界に一つだけのアクセサリーを作ってみてくださいね。

布生地ではなくフィルムを使う、ボタンとしてではなくマグネットや缶バッチにアレンジして使うなど、くるみボタンキットの使い途は多岐に渡ります。まだまだ多くの可能性を秘めている「くるみボタンキット」、ぜひ試してみてくださいね。

もっとハンドメイドを知りたいアナタへ!

ピアスデザインまとめ!【手作りハンドメイド】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ピアスデザインまとめ!【手作りハンドメイド】 | Lovely[ラブリー]
自分で素敵なデザインのピアスを作ってみたいという女性におすすめのハンドメイド。個々のパーツを自分で選んで組み立てていく作業にハマってしまう女性もたくさんいます。今回は参考になる手作りピアスのデザインをご紹介します♪ハンドメイドが趣味の女性は必見ですよ!

100均のハンドメイド(手作り)雑貨・小物のアイデア31選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
100均のハンドメイド(手作り)雑貨・小物のアイデア31選! | Lovely[ラブリー]
安くて便利で魅力的な100均の商品。そんな100均商品を使った手作り雑貨や小物のアイデアを厳選して31個ご紹介します。ハンドメイド好きな人はもちろん、ハンドメイド初心者の方も手作りの楽しさが実感できるようなものばかりですのでぜひチェックしてみてください。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次