小顔に前髪でなる!髪型のおすすめを顔のタイプ別に解説!

目次

髪型に関係なく前髪で小顔に◎丸顔タイプ

丸顔の人がコンプレックスに感じてしまうのは、それほど太っているわけではないのに、顔がふっくらと見えてしまうことではないでしょうか。小顔なのに、横に幅があるために顔が大きく見えてしまうことがあるようです。

丸顔の人におすすめのヘアスタイルは、縦に長く見えるヘアスタイルです。ロングでもミディアムでも、ボブやショートでも可愛いとおもいますが、パーマをかけるときは、縦に長く見えるように、カールではなくウェーブのパーマをかけると良さそうです。

丸顔の人の前髪は、前髪に隙間をつくっておでこを出すような前髪にすると顔を縦に長くみせることができます。同じ理由で、薄めの前髪にしたり、センターパートの前髪がおすすめです。

ただし前髪を全くなくしてしまうと、丸顔が目立ってしまいます。ある程度前髪は作っておいた方が良さそうです。

髪型に関係なく前髪で小顔に◎黒髪

前髪で小顔にする方法は、ヘアスタイルやショートやボブなどの前髪だけではなく、髪の毛の色でも小顔効果を出すことができます。

オシャレな髪型にする人には、外国人風のカラーにしたり、明るい色にする人も多いようですが、小顔効果を出したいのであれば、あまり明るい色にするのはおすすめできません。

ロングやアレンジでも日本人特有の黒髪は、小顔効果を出すのにぴったりの髪色なのです。髪の毛の質も艶々でモチモチにしておけば、モテる美髪になること間違いなしです。

カラーをしないことで髪の毛にダメージも与えませんし、定期的にカラーをするという手間も省けます。そのうえ小顔効果があるなら、一石二鳥ですよね。

前髪&髪型で小顔に◎前髪はいる?

小顔に見せたいと思っている人は、ワンレンのようにおでこを出すような髪型のほうが小顔効果があると思っている人もいるようです。

しかし小顔効果のある髪型というのは、目の上あたりに前髪がくるようにするのが良いと言われています。目の上あたりで前髪をぱっつんにするようなヘアスタイルや、前髪を目の上あたりで流すという前髪のヘアスタイルですね。

前髪を意識するだけで、ショートの人も、ボブやミディアム、ロングやアレンジヘアの人であっても、小顔効果が期待できる髪型になるようです。

あとは自分の顔の形にあった前髪にチャレンジをすれば、あなたもモテる小顔美人になれるかもしれませんよ。

前髪&髪型で小顔に◎輪郭に沿ったライン

前髪を顔の形にあわせたヘアスタイルにしたら、髪型も小顔効果のあるヘアスタイルにしたいですよね。ショートの人もボブやミディアム、ロングの人も、顔の輪郭を髪の毛で包み込むような、輪郭をわかりにくくするヘアスタイルにすることで、小顔効果が期待できます。

とくにベース形顔の人や丸顔の人は、顔の輪郭はできるかぎり隠しましょう。

アレンジのヘアスタイルにした時にも、サイドの髪の毛を少し出したりすることで、輪郭をごまかせると小顔効果があるようです。

アレンジのヘアスタイルにしたときには、顔ががっつり出ないようなアレンジになるように考えてみてくださいね。

前髪&髪型で小顔に◎カラーは暗めに

小顔効果のあるヘアスタイルにしたいときには、ショートの場合もボブやミディアム、ロングの場合も、カラーは暗めのものを選んだほうがいいでしょう。

明るい色のカラーは可愛くて、外国人風にしてくれますが、明るい色というのは膨張色になります。もともと顔の骨格が小さい人であれば問題ありませんが、骨格が大きい人はさらに頭が大きく見えてしまうことがあるようです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次