相談女の特徴とは?彼氏や夫に近づいた時の撃退法も解説!

目次

相談女の特徴とは?

何気なく幸せに過ごすカップルや夫婦に、さりげなく近づき、その幸せを壊す女性がいます。その女性が使う手口に「相談したいことがある」と他人の彼氏や夫を呼び出して、2人で会う口実を作り、それをきっかけに男性に取り入ろうという何とも厄介で計算高い女性です。きっかけが相談なので、このような女性を「相談女」と呼びます。

納得はできませんし、後悔も残りますが、彼氏であればまだ恋愛関係なので、違う女性に負けたという考え方もできなくはありません。しかし、夫となれば話は別です。妻がいながら、別の女性に気を取られることも問題ですが、やはり確信犯である「相談女」に怒りの矛先は向いてしまいます。最も最悪なパターンは夫を取られて離婚にまで発展することです。このような状況になってから後悔しても遅いので、「相談女」が現れたときには対処法が必要です。

この「相談女」にはどのような特徴があるのでしょうか?また、対処法や撃退法はあるのでしょうか?もしもの場合に備えて、後悔しないように知っておきましょう。

2種類ある相談女

相談を口実に他人の彼氏や夫を呼び出して、男性を奪ってしまう相談女には2種類のタイプがあります。「略奪系」と「乗り換え系」です。

「乗り換え系」は、自分に彼氏がいるにも関わらず、別の男性に乗り換えようとターゲットの男性に相談をきっかけに近付こうとします。このタイプの相談女の特徴はターゲットの男性が別の女性の彼氏や夫、フリーであるかは問いません。この相談女は今の男性と別れるつもりなのですが、彼氏のいない期間を作りたくないという心理から、別れる前に新しい彼氏を作っておこうとするのです。

なので、相談の内容は今カレの愚痴などが多いです。相談された側は頼られているという錯覚を起こして、相談女を助けたいと思うようになってしまいます。男性の女性を守ってあげたくなる心理をうまく利用しています。まんまと女性の思惑に男性がハマったら、今カレと別れて、新しい男性に無事に乗り換えます。

もう1つのタイプは「略奪系」です。こちらは「乗り換え系」よりもタチが悪いです。これは別の女性の彼氏や夫を狙う確信犯です。別の女性とすでに交際しているとなると、簡単にアプローチすることはできません。アプローチしていることがバレてしまうと、すでに交際している女性から恨みを買うだけでなく、自分の周囲からの評判も落ちてしまいます。何よりもすでに彼女や妻がいる男性はアプローチしたからといって簡単に付き合えるわけもありません。

そこで、まず最初に取る行動が相談です。相談であれば、アプローチとはバレずに誘い出すことができ、2人で会う口実にもなります。相談を繰り返しながら、脈あり、脈なしをゆっくりと判断します。脈ありであればゆっくりと周囲にバレないように攻め続けます。もしも、脈なしと判断すれば、相談を止めます。表面上はただの相談なので、やましいことは何もありません。リスクなしに手を引くことができます。

相談女の特徴 (1)同性の友達が少ない

自分の彼氏や夫が相談女のターゲットにされれば、対処法や撃退法を考えないといけません。しかし、彼氏や夫が自分ではない女性から相談を受けているからといって、相手が相談女とは限りません。本当にただの相談をしていることもあります。なので、相談してきている女性が相談女かどうかを見極める必要があります。

相談女の特徴の1つに、同性の友人が少ないということがあります。相談女は男性に積極的に接していくので、男性の友人が多いです。相談女でなくても、男性の友人が多い人はたくさんいます。しかし、単に交友関係が広い人であれば、同性の友人もたくさんいても良いはずです。しかし、相談女はその行動から同性からは敬遠されがちな存在になります。なので、同性の友人が少なくなります。

■関連記事:友達がいない人の特徴って?こちらもチェック!

女友達がいない女は性格が悪いの?それとも性格が良いの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
女友達がいない女は性格が悪いの?それとも性格が良いの? | Lovely[ラブリー]
友達いない女というのはどのような特徴があるのでしょうか。また、性格についてもどうなのかということについて述べています。友達いない女は、休日にどんな過ごし方をしているのか…についても書いていますので、興味があることは是非お読みくださいね。

相談女の特徴 (2)常に悩んでいる

相談女の行動は相談することから始まります。相談するには悩みごとがないことには相談できません。なので、日頃から悩みの種になりそうなことを常に探しています。誰でも日常的に経験する些細な嫌なことでも、何倍にも話を拡大して大げさな悩みごとに仕立て上げてしまいます。これも相談女の特徴です。

相談女にとって悩みごとは解決するものではなく、自分がかわいそうと思うためのアクセサリーのようなものと思っています。

相談女の特徴 (3)寂しがり屋

相談女は極度の寂しがり屋という特徴もあります。特に乗り換え系の相談女はこの特徴がよく出ています。相談女は寂しがり屋で、常に頼れる人として、恋人がいる状態を保ちたいという心理が働いています。

しかし、恋愛がうまくいかなくなって、別れの兆しが見えてくると、今カレとまだ付き合っているにも関わらず、新しい恋人を探し始めます。これは今カレと別れてから、新しい恋人ができるまでの間、恋人がいないという環境が心理的に耐えられないからです。なので、相談女が今カレと別れるのは、新しく乗り換えるための恋人ができてからです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次