目次
飲み会の幹事はイコール司会進行
今回は飲み会の挨拶の順番とやり方について解説させていただきました。あなたが仕事の飲み会で幹事をやることになったのであれば、あなたは飲み会の間は視界進行をすることになります。
司会進行であるあなたは、どのような順番で、どれくらいの時間配分で挨拶をしていってもらうのかも考えなくてはいけません。
ゆっくりとしすぎて締めの挨拶をあたふたと急かしながらお願いしなくてもいいように、余裕をもって挨拶をしてもらう時間配分を心掛けましょう。
司会進行にはトキドキで、臨機応変な対応やアドリブが必要になることもあります。なぜか勢いではじめの挨拶の前に乾杯が始まってしまったり、予定より料理が出るのが遅かったり、トラブルがあったときにも、対応をしていかなくてはいけません。
飲み会が終わったときに、みんなが楽しかったと言ってくれるような飲み会を目指して頑張りましょう。
もっと飲み会について知りたいあなたはこちらもチェック
Related article /
関連記事