ニベアボディクリームって何種類?保湿力や香り別の全タイプ公開!

目次

しっとりタイプではベタベタ感が気になる夏にこちらに変えるという人も多いようですね。付けると保湿はされているのにさらさらした使い心地でべたつき感がないのが夏におすすめです。

【ニベアボディクリーム3】ニベア スキンミルク クリーミィ

ニベアのボディクリームにはスキンミルク クリーミィがあります。こちらも値段はAmazonで450円くらいです。

こちらもしっとりやさっぱりと同じように、お肌を乾燥からしっかりと守り、うるおい続くスキンケア効果のあるボディクリームです。しっとりよりもとろけるようなテクスチャーで、クリーミィな使い心地です。

他のメーカーの高保湿タイプを使っていたという人が、こちらに変えたら欲し力が高いのに重すぎずに使える、という声が上がっています。乾燥が特に気になるけれども、あまり重すぎないクリームを使いたい人におすすめです。

なめらか肌にしたいのならマシュマロケア

出典: https://unsplash.com/photos/gO4WnCBKCIg

ニベアのボディクリームには、マシュマロケアシリーズも人気が高くておすすめですね。マシュマロケアシリーズの特徴は、ニベア製品の保湿成分に加えて、美容効果の高い成分をさらに配合しているという点にあります。

保湿成分としてホホバオイルとスイートアーモンドオイルを、うるおい成分としてヒアルロン酸を配合しているので、本当にマシュマロみたいな柔らかもちもち肌に整えてくれます。

さらにマシュマロケアシリーズには次の4種類があるので、それぞれのマシュマロ肌の特徴を見てみましょう!

【ニベアボディクリーム4】ボディミルク ヒーリングシトラス

ニベアのボディクリームにはマシュマロケア ボディミルク ヒーリングシトラスがあります。こちらも値段はAmazonで600円くらいです。

美容オイルが溶け込んだボディミルクがお肌になめらかになじんでいき、マシュマロ肌に整えてくれます。心地よいヒーリングシトラスの香りが穏やかに香ります。

特に柑橘系の香りが好きな人には好評で、美容オイルの効果によるスキンケアのおかげで、お肌がいつもすべすべになると評価も上々です!

【ニベアボディクリーム5】ボディミルク シルキーフラワー

ニベアのボディクリームにはマシュマロケア ボディミルク シルキーフラワーもあります。こちらも値段はAmazonで600円くらいです。

こちらも同じように美容オイルの溶け込んだミルクがお肌に浸透していき、マシュマロのようなすべすべお肌を実現します。

軽やかに香るシルキーフラワーが可憐な雰囲気を演出します。使ってみた人の口コミでは、本当にマシュマロみたいなふわふわお肌になると評判です。花の香りは女子力アップにも貢献してくれるみたいですね!

【ニベアボディクリーム6】ボディムース ヒーリングシトラス

ニベアのボディクリームにはマシュマロケア ボディムース ヒーリングシトラスがあります。こちらは値段はAmazonで650円くらいです。

成分はボディミルクとほぼ同じで、美容オイルが溶け込んだ成分がマシュマロ肌に整えていきます。ムースタイプの方は炭酸で作られる泡で出てきます。ヒーリングシトラスの香りが穏やかに爽やかに香ります。

使っている人からは、ムース状で伸ばしやすく使いやすいという声が上がっています。美容オイル配合といっても必要以上のないのがいいですね!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次