記事の目次
- 1.前髪を立ち上げるメンズスタイルのかっこよさ!
- 2.前髪を上げるメンズスタイル① セットのおおまかな流れは?
- 3.前髪を上げるメンズスタイル② 上手なブローのやり方は?
- 4.前髪を上げるメンズスタイル③ ブローする時の注意点はここ!
- 5.前髪を上げるメンズスタイル④ ワックスを使ってセット
- 6.前髪を上げるメンズスタイル⑤ ワックスは丁寧に
- 7.前髪を上げるメンズスタイル⑥ ワックスでの失敗例は?
- 8.前髪を上げるメンズスタイル⑦ スプレーを吹きかけて完成!
- 9.前髪を上げるメンズスタイル⑧ オススメのヘアスタイルは?
- 10.前髪を上げるメンズスタイル⑨ ピンを使って前髪を立ち上げる
- 11.前髪を上げるメンズスタイル⑩ ジェルを使ったセット方法
- 12.前髪を上げるメンズスタイル⑪ 失敗しやすい点は?
- 13.前髪を上げるメンズスタイル⑫ パーマスタイルは難しい?
- 14.前髪を上げるオススメのメンズヘア① ベリーショート
- 15.前髪を上げるオススメのメンズヘア② アップバングショート
- 16.前髪を上げるオススメのメンズヘア③ ツーブロックマッシュ
- 17.前髪を上げるオススメのメンズヘア④ マッシュパーマ
- 18.前髪を上げるオススメのメンズヘア⑤ サイドパート
- 19.前髪を上げるオススメのメンズヘア⑥ メンズポンパドール
- 20.前髪のアレンジでより自由なメンズヘアスタイルを!
前髪を上げるオススメのメンズヘア③ ツーブロックマッシュ
ツーブロックマッシュもオススメのヘアスタイルです。ベリーショートほどではない、程よい短さの前髪と、サイドのツーブロックのバランスがとれています。襟足などバックにかけての部分も少し長めで大人っぽい雰囲気を醸し出しています。
同じような髪型をサイドから見た図です。ここでもトップからバックにかけてのボリュームがいかに大事かが分かりますね。アップバングといえど、前髪だけにこだわってセットをしても、トップにしっかりとした空気感がないと上からプレスされたような貧相な髪型になってしまいます。
◆関連記事:もっとヘアスタイルについて知りたいアナタはこちら
前髪を上げるオススメのメンズヘア④ マッシュパーマ
ツイストパーマで優しいカールを
マッシュヘアに続いてオススメのメンズヘアスタイル、マッシュパーマです。ピンパーマやツイストパーマなどパーマをかけることで、また一段と違った印象のメンズヘアスタイルを完成させることが可能です。ショートヘアなどの場合は特に、スタイリングが楽になるのも大きなファクターと言えます。画像ではツヤのある髪にカールを与えた、優しいヘアスタイルです。
こちらは上とは少し変わったメンズマッシュパーマです。リバーススタイルと呼ばれる後ろに向かって流していく髪型にアップバングを組み合わせたものに。ベリーショートながらもスパイラルパーマと、束感がうまくマッチしていますね。ツーブロックも打って変わって男らしい刈り上げになっています。
前髪を上げるオススメのメンズヘア⑤ サイドパート
サイドパートにすることで、より知的でクールなイメージに近づくことが出来ます。上の見出しで紹介したような短い髪型だけでなく、少し長めの前髪に挑戦してみたいと思っている人にはオススメです。髪の毛が一部分だけおでこに張り付いたりすることのないよう、セットはしっかりつくっていきたいですね!
こちらは同じサイドパートですが七三分けになっています。男性ならではのセクシーさを追求する人には、ぜひ試してもらいたいメンズヘアスタイルです。キッチリと抑え付けた前髪の七三分けも素敵ですが、これくらいふんわりしてる方が好きという人は多いのではないでしょうか。若さや躍動感よりも、落ち着いた知的な男性を演出したい人にはこういった髪型が似合います。
前髪を上げるオススメのメンズヘア⑥ メンズポンパドール
最後に紹介するオススメのメンズヘアスタイルは、少し特徴的なメンズポンパドールです。同じ前髪を上げる髪型でも、今までメインで紹介してきたアップバングとは異なり、前髪を後ろに流す方法を取っています。
1つ前に紹介したサイドパートの七三分けよりも、更に男臭い雰囲気が印象的です。清潔感を失わない、外国人風の魅力があります。ツーブロック部分はシェービングしており、パーマと共に個性的なメンズヘアに一役買っています。ピンを使ったポンパドールスタイルとは違い、ジェルでしっかり固めて前髪全体をセットしているのもポイントです。