④些細なことを覚えている
好きな男性と会話したことは細かな内容までしっかりと覚えているものです。
いつもの他愛もない会話の中で女の子が「そういえばこんなこと言ってたよね」とか「これ好きだったよね」なんて過去に話をした些細なことを覚えているのなら好きな気持ちがあるのです。
仲の良い友達同士だって結構何を話しているかなんて気にせずダラダラと喋るものです。
逆に好きな人なら真剣に話を聞いているのでどんなことも忘れないというわけ。彼のことを知りたいという気持ちと真剣に聞く姿勢があるのは好意の表われですよね。
⑤悩み相談をもちかけてくる
悩み相談を持ち掛けてくるのも好きなサインです。
相談事ってかなり親しい人や信頼できる人でないとしないものですよね。悩みを打ち明けてくれるのはそれだけ男性に気を許している証拠です。
相談をしているという時点でその男性のことを頼りにしているので少し特別な存在です。
また相談事をするときに2人きりになれるというのも大きなポイント。相談をしながら親密になっていくこともあるので、気のない人にはあまり相談することもないでしょう。
会わなくても。好意のある男性にしてしまう"LINE"
顔を合わせていないときでも女性からの「好きサイン」は表れるものです。
皆さんがコミュニケーションツールとして使っているLINEでも好意があるのかないのか簡単に判別できてしまいます。
みんなに同じようにLINEしているんだろ?なんて思ったら大間違い。ここで紹介するLINEにドキっとこころあたりがあるのならその女性はあなたに好意を持っているはずです。
①ほぼ毎日LINEする
ほぼ毎日LINEしているのなら彼女はあなたに好意を持っています。
よっぽど好意がないとほぼ毎日LINEするなんてなかなかできません。学生で暇な時間がありあまっているのなら有り得るかもしれませんが、社会人だと毎日LINEは負担が大きすぎます。
仕事で疲れているし、やらなければいけないこともたくさん。次の日も仕事で朝早く起きないと...なんて言っていると毎日同じ人とLINEするのは億劫なものです。
それなのに毎日LINEがきてるのならそれだけあなたのために彼女が時間を割いているという証拠。忙しくてもLINEしたいと思うのは好きだからですよね。
②重要度の低いLINEをおくってくる
「どうしてこんなLINEおくってくるんだろう?」と女性からのLINEで疑問に思ったことはありませんか?
例えば「ランチ美味しかった」とランチの写真を送ってきたり、「面白い形の雲発見!」なんて写真を送ってきたり。
写真以外にも「映画見に行った。泣ける!」とか「急に○○が食べたくなっちゃった」なんて全く重要性のないLINEをランダムに送ってきます。
それはあなたとどうにか会話したいという気持ちの表れ。なんとかあなたとつながりたいと思っているのです。
③ネタスタンプではなく可愛いスタンプを使う
LINEスタンプってみんないろいろな種類を活用していると思います。
面白いネタ的なスタンプからかわいいスタンプまで相手や状況に応じて使い分けするのはもはや基本です。
女の子はだいたいかわいいスタンプばかりを使っていると男性は思っているかもしれませんが、ネタスタンプだって持っているしもちろん使っています。
LINEのスタンプがいつも可愛い女の子らしいものだとしたら、好意を持っているのかもしれません。好きな男性に女の子らしいところをアピールしたいのです。
もちろんスタンプだけで判断するのは難しいのですが、可能性は高いでしょう。特に女の子の可愛いイラストでかわいい一言がついているスタンプは好きな人用に持っている場合が多いですね。
④ランダムに「好き」を使ってくる
LINEの内容で、ランダムに「好き」という言葉を使ってくるのは好意を持っている可能性がかなり高いでしょう。
例えば「○○君のそういうとこいいよね。好きだな」とか、「○○君の声好きなんだよね」とかだと分かりやすいですよね。
思わず「好き」という言葉を使っちゃってプチ後悔。そこからごまかすように急に話題を変えてくる女性もいます。
普通にLINEしているなかで突然「好き」という言葉を送られるとドキっとするものですが、そういうドキっとする効果をあえて狙って送っている女性も結構います。
どちらにせよ「好き」という二文字を使うのは好意があるからに違いありません。
⑤体調を気遣うLINEを送る
あなたの体調を気遣うようなLINEも好意の表われです。体調以外でもメンタル面での心配もそう。
例えば「今日疲れてそうだったからゆっくりしてね」とか「〇〇部長の機嫌悪かったけど大丈夫だった?」というLINEがそうです。
体調が悪かったり、落ち込んでいるんじゃないかと心配しているんだととついLINEでも一言声をかけたくなるのは好意を持っているから。
あなたのことを気にしている表われですよね。
別にLINEじゃなくても次の日に顔を見た時に聞けばいいことなのに、LINEをわざわざ送ってくるのです。つまり心配だから早く声をかけてあげたいとかLINEで話したいという気持ちがそうさせているのです。
▼関連記事:女性と男性の脈ありサインを両方知りたいならコチラ!