うざい女あるある!特徴や行動まとめ!これはうざい!

目次

うざい女はどこにでも出没する…

職場でも友達同士の中でも、うざい女って本当にどこにでもいますよね。しかも、うざい女に限ってかなり粘着質で、縁を切りたいのになぜかなついているようにくっついてくる傾向があります。それが余計にうざいと感じ、ストレスになりますよね。

うざい女の中には、わざと人がうざいと感じることをしている性格の悪い女もいれば、自分の行動が人にうざいと思われる行動だと気が付いていない厄介な女もいます。

すぐに縁が切れるような関係ならまだいいですが、職場にいて毎日否が応でも顔を合わせなければならない間柄だったり、グループで仲のいい友達の一人だったりすると、なかなか縁を切ることや顔を合わせないようにするということは難しい傾向にあります。

でも、そんなうざい女子の行動一つ一つにイライラしては自分が損です!うざい女のあるある行動だ~と内心鼻で笑いながら、楽しめるくらいになりたいものですね。

うざい女の行動・特徴~職場編~

まずは、逃げたくても逃げられない職場に潜む、うざい女のあるある行動を紹介していきます。うざい女は本当にどこにでもいますが、職場にまでいると、なかなかストレスは大きいものです。

うざい女とはかかわりをもちたくないのに、職場にいるとなると関わらざるを得ないですよね。さらに同じチームとして働かなければならない、ペアで仕事をしなければならないとなると余計にうざいという気持ちが大きくなってしまいます。

まず第一弾は、職場に潜むうざい女から紹介していきます。あなたの職場の女性のことを想像しながら、気楽に読んでくださいね。職場の人間を思い出して、「あるある~!」と思ってもらい、ストレス解消になればうれしいです。

職場の人間からはなかなか逃げられませんから、あんまり真に受けてストレスを溜めず、スルースキルで乗り切りましょうね!

うざい女の行動・特徴①仕事ができないのをかわいこぶる

うざい女のあるある行動として、「仕事ができないことをかわいいと思っている」という特徴があります。「ごめんなさい、私パソコンって苦手でェ~…」と上目遣いで男性社員に話していたり、さりげなく周りの男性にヘルプを求めている女性ってうざいですよね。

それだけなら勝手にやっておいてくれたらいいのですが、結局そうやって男性にアピールばかりしてやり遂げた仕事の完成度は低く、それのしりぬぐいをするのはこっち…という展開もあるあるです。

「教えてもらってたんじゃなかったの?」と思うくらいレベルの低い資料が提出されてきて手直しを余儀なくされたり、締め切りを守ってもらえない、注意したらすぐ泣く、注意したら「ごめんなさい…」と素直に謝りはするけれど、その心理は、「職場で怒られちゃった、私可愛そう…くすん」みたいな心理が見え見え。

こんなうざい女も意外と多くいますよね。でもこんなうざい女が職場にいると、本当に相手にする側はイライラが止まりませんし、仕事の負担も大きくなってしまいます。出来るだけ職場で関わりをもちたくないタイプの人間ですね。

うざい女の行動・特徴②嫌な仕事は人に押し付ける

面倒な仕事や、自分がやりたくない仕事は人に押し付けるというのも、うざい女のあるある行動です。

手が汚れるような事務仕事や、資料をひたすらコピーして並べるような面倒な仕事など、自分がやりたくないと思った仕事は、上司から頼まれたときにその場ではいい返事をしつつ、上司がいないところで「ごめん、○○さん私忙しいの。これやっといてくれる?」なんて平気で言っちゃううざい女。

こういったうざい女はちゃっかりその成果だけは横取りするので、職場での男性からの評価は意外とよかったりするのも癪に障る点です。

意外とこういったうざい女のことを、職場の男性って見抜けないですよね。職場でうざい行動をする女は割と上手に立ち回るので、それも理由としてありますが、それにしてもなぜか男性はこういったうざい女の行動を見抜けない傾向にあります。

だから、こういったうざい女は、職場での立ち位置は決して悪くなくやりたい放題…むしろ、それを嫌っている普通の女社員が、仕事が出来て評価されている女をねたんでいるかのような構図を作り出されてしまうのも怖いところです。

うざい女の行動・特徴③上司やイケメンにだけへつらう

職場のうざい女のあるある行動として、上司やイケメン社員にだけヘコヘコするタイプの女もいます。

特に、お局なんかはこういったタイプの女性が多い傾向にありますよね。いっつも偉そうに、矛盾したことばかり言っているくせに、上司やイケメン社員の前でだけは「○○さん、仕事大丈夫~?困ったときはなんでも言ってね♡いつもみたいにすぐに手伝うから♡」とか平気で言っちゃうのもあるあるです。

「いつあなたに助けてもらった?」と聞きたくなる野をぐっとこらえるこっちも、かなりのストレスがかかりますよね。

こういったうざい女がお局だと、逆らうと余計にめんどくさい行動をとる傾向にあるため、適当にスルーするのが一番です。「そうですよね」「はい」「ありがとうございます」「わかりました」この4つの言葉をループで使うようにしましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次