結婚したくない女性の心理・理由って?彼女達の職業は何?

目次

または、結婚をして何年か経った友人が旦那の悪口を叩いていたなど、知りたくなくても入ってきてしまう情報に自分を重ねてしまいます。

情報がありすぎるため、結婚したら自分もあんな風になってしまうのではないか、と考えてしまった結果、結婚したくないという結論になるのです。

結婚したくない女性の心理・理由⑧色々な男性を見すぎた

婚活パーティやコンパなどに多数参加し、たくさんの男性とお付き合いもしくは付き合う前のデートを何度もしてきて、様々な男性を見すぎてしまったパターンです。
最終的に、果たして自分に合った男性はいるのかと疑問に思ってしまい、面倒くさくなってしまい結婚したくないと考えてしまいます。

色んな男性とは、年収がかなり良かったり、安定した職業に就いていたり、学歴が納得いくものであったりと、男性の条件で、幾度も自分の好みの男性と接触をしてきています。

例えば、”医者をしている男性と何度か食事に行ったりしたが、性格が合わなくてダメだった”。
“性格はかなり良いが男性のひとりっ子で将来実家に帰らないといけないという制約があったからダメだった”という風に、自分に少しでも条件が合わないと切り捨ててしまい、本当に結婚できる男性がいるのかどうか疑問になってしまうパターンです。

もうこうなってしまうと、だんだん面倒くさくなってきますよね。

結果、面倒くさい、結婚したくない、となるわけです。

■関連記事:どんな職業の男性と結婚したい?こちらもチェック!

結婚したい職業ランキング!【男女別】安定と収入が大事? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚したい職業ランキング!【男女別】安定と収入が大事? | Lovely[ラブリー]
男女ともに気になる結婚したい職業ランキング!今回は男女別に5位から1位まで結婚したい職業ランキングを発表します。実際に結婚適齢期の男女に聞いたアンケート調査から引き出した回答をもとに作っています。結婚に有利なのは安定職業か高収入どちらでしょう?

結婚したくない女性の心理・理由⑨自分に自信がない

ある程度の年齢になるも、まだ定職に就けていないし、男性とのお付き合いの経験も少なく引っ込み思案な性格で、自分に自信がないといった女性が、結婚したくないと思っているパターンです。

どちらかといえば、結婚したくないというよりも、私には結婚なんて無縁だと思っている人が多いかもしれません。
容姿も仕事も経験も、何もかも自信がない為、結婚なんて私には…と思っています。

自分に自信がない:彼女たちの職業は?

事務職や接客業で、パートやアルバイト、派遣社員といった形態で働いている人が多いです。
就職活動に失敗をし、そのままズルズルと派遣などで職を転々としてしまっており、気が付いたらある程度の年齢になっていた、という場合が多いです。

結婚したくない女性の心理・理由⑩付き合ったことがない

結婚したくない理由が「男性と付き合ったことがない」は極めてレアなケースかもしれませんが、実際はこのような女性もいます。

年齢も20代後半から30代前半くらいの女性、そろそろ結婚とか考えないの?と周りから言われるも、実は男性と付き合ったことがない、男の人と話をするのも苦手なんだということが判明することも。

男性と付き合ったことのない女性は、一人暮らしよりも実家暮らしをしている人が多い傾向にあります。
実家と職場を行き来するのみで、その他趣味などもあまりありません。
性格も積極的ではなく、女の子らしい雰囲気もあるのですが、どこか幼い雰囲気が感じられます。

家族などがサポートをしてあげ、結婚に向けての道のりを作ってあげない限りずっと結婚したくない状態のままだと思います。

結婚したくない女性の心理・理由⑪過去のトラウマ

昔、男性と付き合っていた際に受けたトラウマが影響します。
こちらもレアなケースかもしれませんが、DVなどが結婚したくない原因となります。
特に、昔結婚を前提として同棲していた彼氏から受けたトラウマは、かなり深い傷となって引きずってしまいます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次