【はじめに】なぜ“頼りない男”になるの?
付き合ってる彼女から『頼りない』と思われる男性が増えているようです。
女性なら誰でも、頼りがいのある男性を彼氏にしたいもの。もちろんそれは男性の方も分かっていて、頼れる男になりたいと、みんな思っているはず。
なのになぜ、多くの男性は、頼りない男になってしまうのでしょうか?
現在主流の草食系男子。恋愛に対してガツガツしない男性がそう呼ばれますが、これは男性同士の人間関係でも同じ。そもそも、何かを強く主張したり、人から奪ってでも欲しがるような言動をする男が少なくなっているのです。
すると、男同士で互いに切磋琢磨して、現実に対応する能力を養う機会があまりないまま、大人になってしまい、結果として何をするにも自信がない、常に頼りない言動をする男になってしまうのです。
もちろん、学生時代からこうした経験を自分から求め、頼りがいのある男になっている、モテる男子も一部にいますが、少数派です。
さて、この記事では最初に、女性が自分の彼を頼りない男と思ってしまう場面にはどんなものがあるか、具体的に見て行きます。
後半では、そうした頼りない男と付き合うと、どんなデメリットがあるか、『結婚』という場面に絡めて紹介して行きます。
■関連記事:こんな男性にも注意しましょう!
頼りない男の特徴と心理①優柔不断
ふたりでデートしようと思っても、なかなか行く先が決まらない。
レストランに行っても、メニューを選ぶのにやたら時間がかかる。
買い物に付き合ってもらい、どの服が似合うか意見を聞いても、曖昧な返事ばかり…
あなたの彼が、いつもいつもこんな優柔不断な言動ばかりしていたら、あなたのイライラは募る一方ですよね。
モテる男子は決断が早い。それは、自分が正しい選択ができる自信があるからと、優柔不断な態度は彼女をがっかりさせるということがよく分かっているからです。
逆に優柔不断な男性は、まずい選択をして損をしたくない、彼女を怒らせたり、恥をかいたりしたくない と、いつも失敗した時のことばかり考えている。これがこのタイプの頼りない男の特徴、心理です。
彼氏の言動が優柔不断だと、イライラするだけでなく、ふたりが将来、もし結婚してもうまくやっていけるかまで心配になってきちゃいますよね。
このタイプの頼りない男性と付き合うと、どんなことになるのか。
それは、後半で詳しく見て行くことにしましょう。
■関連記事:優柔不断だと女々しいと思われてるかも…。
頼りない男の特徴と心理②八方美人
社会に出ている男性なら、時には他人とぶつかることがあって当たり前。その時、子供じみたキレ方をするのではなく、毅然とした態度で主張すべきことは主張する。
こうした言動が当たり前にできるのが、モテる男子です。
ところが、このタイプの『頼りない男』と呼ばれる男性は、他人との衝突を避け、相手の顔色をうかがうことで、トコトン対立を避けます。
誰にでもいい顔をする八方美人。これが、このタイプの頼りない男の特、心理です。
自己主張して人とぶつかるということは、自分の意見に十分な自信を持っていないとできないし、もし自分が間違っていた時や、相手がキレて怒鳴り出した時の場の納め方など、必ずリスクが伴います。
八方美人は優しい人と思われがちですが、見方を変えれば自分の主張や修羅場を納める能力への、自信のなさの裏返しなのです。
あなたの彼の八方美人な態度、言動にあなたはガッカリ。そして、その彼と今後も恋人として付き合うことまでが、不安になってきますよね。
頼りない男の特徴と心理③キャパが狭い
Related article /
関連記事


![ヒモ男の特徴19選!こんな男に気をつけて! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/506/original.jpg?1603522140)


![「女々しい」の意味とは!女性はこんな時に男性が女々しいと思う! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/522/original.jpg?1603522217)




















