ドラえもんのキャラクター人気順位第28位:野良猫のクロ
度々登場する憎らしい黒猫、思い当たりませんか?ドラえもんのどら焼きを横取りして食べてしまったり、野比家で飼っていた金魚にいたずらしたり、とにかくこの猫にはやられっぱなしなのです。
一矢報いたいとドラえもんは「誘導ミサイル」まで取り出す始末!毛を逆立てて「シャーッ!」としている様子が印象的な野良猫です。
憎らしいだけに記憶に残りやすいのかもしれませんね。
ドラえもんのキャラクター人気順位第27位:ザンダクロス
映画「ドラえもん のび太と鉄人兵団」に出てきた巨大ロボットで、1986年に公開され、2011年にリメイク作品の「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜」に登場しています。
”ザンダクロス”はのび太がつけた名前なのですが、このロボットが原因で後に鉄人兵団と戦いになってしまうのです。
ロボット世代には懐かしい形状が親しまれ、子供だけでなくお父さん世代も巻き込んだ人気となっています。
ドラえもんのキャラクター人気順位第26位:神成さん(かみなりさん)
雷神さんをどうしても雷さんと呼びたい。
— 小松倶楽部3K(逸材ボディ) (@komatsuclub) April 15, 2016
雷さんといえば、ドラえもんに出てくるおやじの印象が強いが、そちらは神成さん。
よって、呼べない。 pic.twitter.com/6faG1jLjbv
ドラえもんやのび太たちがよく遊んでいる空き地の隣に住んでいる怖いおじいさんです。よく怒ってますよね!
野球のボールでどれだけ大事な盆栽や窓ガラスを壊されたことか…ちょっと気の毒でもありますね。今では少なくなった「近所の怖いおじいさん」的存在です。
実は将棋の名人で、ロボットであるドラえもんも暗記パンで「将棋必勝法全10巻」を丸暗記してようやく勝てたほど!ただの怖いおじいさんではないのです。
ドラえもんのキャラクター人気順位第25位:ククル
クルルのbefore,afterのツイートがでてたけど個人的にはドラミちゃんを超えるものはないと思ってる。#ドラえもん #日本誕生 pic.twitter.com/yEdNvnKGvC
— さ (@TYifax) March 3, 2017
1989年に公開された「ドラえもん のび太の日本誕生」に登場したキャラクターです。
ククルは大昔の中国大陸に住む原始人の少年です。時空乱流に飲み込まれ現代の日本にタイムスリップしてきて友達になりました。
風貌の通り運動神経は抜群で、映画ではドラえもんの道具にも劣らないククルの石槍が終盤の戦いに役立つことになります。この正義感も人気のようですね。
ドラえもんのキャラクター人気順位第24位:ペロ
もうわかっただろ ドラえもん、お前がやってることはペロと同じだ。早く現在(ここ)から出て行くんだ pic.twitter.com/GSLgnGdhc3
— ベテラン中学生 (@_vetechu) July 3, 2019
ペロは、しずかちゃんが飼っていた犬です。今にも死にそうなペロの姿に悲しむしずかちゃん。そこでドラえもんとのび太は過去に戻り「どんな病気にも効く薬」をペロに飲ませるのです。
無事元気になったペロ。しずかちゃんを悲しませたくない一心で起こした行動がペロの命を救いました。
「命」はいつか消えてしまうことを暗に物語ったお話ですね。
ドラえもんのキャラクター人気順位第23位:月野ルカ
2019年公開の映画「ドラえもん のび太の月面探査記」に登場した月の裏側に住むエスパルの住人です。謎の転校生として登場してきました。
ひとりで地球探索をしていた時に「月面にはウサギが住んでいる」と言うのび太に興味を持ってわざわざやってきたのです。昔から日本ではそんな言い伝えがありますよね。ロマンですね♪
月野ルカといいセーラームーンの月野うさぎといい、月にまつわる登場人物は「月野」が主流なんですかね。
ドラえもんのキャラクター人気順位第22位:パルパル
ドラえもん雲の王国のパルパルを思い出した pic.twitter.com/U7Q7zWQtNb
— KNP (@working_robot) September 24, 2019
1992年公開の映画「ドラえもん のび太と雲の王国」の登場人物で、連邦国家である天上世界の絶滅動物保護州管理員。地上人を敵視しているのですが芯は心優しい女性です。
ドラえもんたちと行動を共にしているうちに、次第に打ち解け味方になってくれます。