目が合う心理とは!男性と目が合うのは好意のサインかも?

目次
あわせて読みたい

遊び人の男の特徴と見分け方!本命の女になるにはどうする?のイメージ
遊び人の男の特徴と見分け方!本命の女になるにはどうする?
遊び人の男というのは、女遊びに慣れているので、付き合っていてとても楽なものですよね。でもやはり遊び人の男でも、遊びの女ではなく本命の女になれないと悲しいものです。この記事では遊び人の男の特徴や見分け方、本命になるために必要なことについてお伝えします。

目が合う時の男性心理6

【こっちが見すぎ】

「気になる彼とよく目が合う!脈ありなのかな?」

そんなウキウキした気分に水を差すようで申し訳ないのですが、男性が見ているというよりは、あなたが相手を見ているから、目が合うような錯覚を起こしている場合もあります。

人は興味や好意のある対象は、どれほど見ても飽きないものです。「あんまり見ないようにしよ!」と自制していたとしても、指の間からそーっと見つめてしまうこともあるでしょう。

自分が相手のことをよく見るから、相手が「この視線は何?」と感じるのです。見る頻度が高ければ高いほど、よく目が合うようになるのも当然です。

目が合った時に、相手が笑顔になったり、微笑むなどのいい反応があればいいのですが、目をそらす、まったく笑うことなし!というのであれば、ちょっと考え物ですね。

目が合う時の男性心理7

【頼みたいことがある】

作業の合い間にふと顔を上げると、ある男性が笑うことも目をそらすこともなく、なんだか思いつめた顔をして私を見ている。

なんだかサスペンスドラマのような、ただならぬ雰囲気が漂っていますね。こんな状況、次に男性の口から飛び出してくる言葉は何だと思いますか?

もちろん、真剣な『愛の告白』である可能性もあるでしょう。ですが、最も可能性が高いのは「頼みたいことがある」ということです。

笑顔がないのであれば、おそらくあなたが喜ぶような頼みごとではないのでしょう。「気になる女の子にラブレターを渡してほしい」「お金を貸してほしい」など、ちょっと頼みにくいことかもしれません。

あまりにも目が合う回数が多く、それでも相手から何のアクションもない場合は、いっそのこと、あなたから内容を聞き出すのもひとつの手です。

あわせて読みたい

好き避け男性かどうかを見極める方法7選!【女性必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
好き避け男性かどうかを見極める方法7選!【女性必見】 | Lovely[ラブリー]
気になる男性がいるんだけど、なんだか好き避けされているみたい。好き避けする男性の心理が知りたい女性は必見です!男性が好き避けする心理、好き避けしやすい男性の特徴、さらに職場での好き避け行動パターンや、それに対する対応もチェックしてみましょう。

目が合う時の男性心理8

【自分の思い込み】

スタンフォード大学で行われた心理実験によると、人は「まわりの視線を的確に感じることができない」という結果が出ています。つまり、自分が見られていると感じるのは、ほとんどの場合、自分の思い込みなんです。目が合うという状態は、その人の強い願望が具現化したと言えるでしょう。

誰しも、好きな人には自分を見てほしいと思っています。そして大なり小なり、多くの人に注目されたいという願望ももっています。

人は期待通りのことが起こると、実際より多くそのことが起こっていると勘違いしがちです。「ほら!私の思った通りだ!」、印象が強いためでしょう。

なので、強い想いで相手を見ると、「相手が何度も自分を見てくれてる!」と思い込んでしまうのです。

冷静になって、相手に笑顔があるか、にっこりと微笑むぐらいはしたのかを見ると、「そんなことない…」と、期待が裏切られた心理になってしまうのです。

目が合う時の男性心理9

【残念ながら、嫌い】

目をそらすこともしない代わりに、にっこり微笑むこともしない。むしろ「笑うなんて冗談じゃない!」ぐらいに思っているかもしれません。

以心伝心という四字熟語がありますが、世の中のすべてがその言葉通りうまくいくことはほぼありません。残念ながら、相性が合わない間柄というのは存在します。

相手が女性があれば、男性は露骨に「きらい!」と言葉にできないものです。

目が合えば、とりあえず目をそらさないようにするけど、「うっとうしい」とくらい思ってる女性に対して、サービスのように微笑む、ニコッと笑うなんてことはしません。目が合っても、相手から不穏な空気しか漂ってこない場合は、好意はもたれていないと考えて正解でしょう。

あわせて読みたい

嫌われてる気がする心理と確かめ方解説!相手のこんな行動に注意!のイメージ
嫌われてる気がする心理と確かめ方解説!相手のこんな行動に注意!
自分ってもしかしたら嫌われてる気がする。そんな風に感じる時がありますよね。自分が嫌われてる気がする時というのは、どんな心理状態なのでしょうか?!自分が嫌われてる気がする時の心理や、嫌われているのかどうかの確かめ方についてこの記事ではお伝えします。

目が合うと目をそらす男性心理1

【拒絶】

好意や興味のある女性と目が合ったら、照れ屋でなければ目をそらさないでしょう。もし女性に対して特別な感情がない場合、目をそらすことは十分考えられます。

目をそらすことは一種の拒絶です。「自分の心理を読まれたくない」という気持ちや、「軽々しく近寄るな!」というけん制の意味があるのかもしれません。

テレ以外で目をそらすのは、自分を守ることでもあります。女性からするとショックなことこの上ないですが、拒絶の意味で目をそらす男性は、さながら毛を逆立てたネコのように、女性を受け入れる気がありません。

ただ、男性が臆病すぎて、深層心理では「自分を受け入れて!」という意識が根ざしていることも多々あります。

あなたが相手のことを好きなら、彼の心を閉ざすものの原因を突き詰めて、一歩ずつ踏み込んでいくようにしましょう。

目が合うと目をそらす男性心理2

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次