お取り寄せグルメで応援!ご当地の特産品ランキング33選【最新2024】

目次

12位:京都・老舗のお漬物

ご飯のお供として大定番なのがお漬物ですが、そのお漬物にちょっとこだわってみませんか?京都老舗のお漬物は、まさに格別な味わいがあり、お土産としても非常に人気が高いですよね。

そんな京都のお漬物をお取り寄せして、普段食べているお米をさらに美味しく食べてみるのもひとつの楽しみ方です。小腹を満たしたいときに、お茶漬けにするのもおすすめです。これを機に、あなた好みのお漬物を探してみてくださいね。

11位:青森・八戸産の銀サバ

日本を代表する漁港として非常に有名な青森県八戸。その八戸の人気お取り寄せグルメとして知られるのが八戸産の銀サバです。味わい深い銀サバはもちろんお刺身としても格別な味わいです。

さらに、昆布締めにしたり、煮付けにしたりとそのアレンジ方法には様々な種類があります。様々なレシピに活用すると、普段の食事がさらに楽しくなるでしょう。

10位:広島のお好み焼き!

お好み焼きには関西風と広島風がありますが、意外と作り方が難しいのが広島風です。普段は関西風のお好み焼きを食べ慣れているという方もそうでない方も、お取り寄せで広島風お好み焼きにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

広島風お好み焼きは「あとは焼くだけ」という状態でお取り寄せできるものが豊富。ボリュームもあり、お腹にも溜まるので、リモートで仕事中の昼食にも非常に役立つでしょう。

あわせて読みたい

広島といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキングのイメージ
広島といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング
「広島県」と聞いてあなたは何を思い受かべますか?中国・四国地方で最大級の都市である広島は、観光スポットからご当地グルメまで、たくさんの観光資源に恵まれています。そこで今回は広島県と聞いたときに思い浮かぶものをランキング形式でご紹介します!(※掲載された情報は2020年4月末時点のものです)

9位:大阪の551蓬莱の肉まん・シュウマイ!

関西の味として必見なのが551の蓬莱です。豚まんが有名な名店で、関西の人気のお土産として知られていますが、そのシュウマイについても必見です。

ふわふわの生地が魅力の豚まんと、ごろっと大きめでひと口では食べられないシュウマイ。どちらも多くの方に愛されており、関西のお土産としてはもちろん、お取り寄せとしても定番のグルメです。ちょっとお腹が空いたときに、ピッタリのお取り寄せグルメですよ♪

8位:熊本の馬刺し

熊本県の名産品と言えば馬刺しです。普通の魚のお刺身とは異なりしっかりとした歯ごたえがある上、専用のタレをつけることでその風味が格段に増すのが良いところ。

解凍して生で食べられるもの、ユッケ風にして食べられるものなどその種類も幅広く、また部位によって味わいや食感も大きく異なります。生肉が好きな方必見のお取り寄せグルメです。

あわせて読みたい

熊本といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキングのイメージ
熊本といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング
熊本県ときくと最近は真っ先にご当地キャラクターの「くまモン」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?今回はそんな可愛いゆるキャラ・くまモンがアピールする、熊本県の有名なものランキングをご紹介します。ぜひ熊本観光にお役立て下さい!

7位:気仙沼のマグロ!

大人も子供も大好きなマグロ。宮城県気仙沼からマグロのお取り寄せグルメをしてちょっと贅沢をしてみませんか。真空パックで生で食べられるものも多く、部位も様々あるので美味しいマグロを堪能したい方まさに必見です。

また、静岡の焼津港、青森の大間港だけなく、和歌山や宮崎などさまざなエリアからマグロをお取り寄せし、食べ比べしてみるのもグルメな面白さがあるのではないでしょうか。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次