結婚前に確認しておくべきこと15選!これだけは話し合おう!

目次

結婚前に確認しておくこと10:互いの両親や親族との関係

互いの両親や親族との関係や距離感は結婚生活に大きく影響します。今までそんな話は聞いていなかったのに、結婚した途端にほぼ毎週末、実家へ夫婦で訪問しないといけないなんて極端なことも。
互いの両親を尊敬していますか?親族とは結婚式やお披露目で初めて会うことは珍しくありません。結婚はふたりだけの出来事ではなく、家どうしがつながることでもあります。夫婦第一であることを前提に、親族とは気持ちのいい距離感で親戚づきあいが出来るのが理想ですね。

結婚前に確認しておくこと11:両親との同居や老後の介護

新婚生活では特に、両親と同居するか別居するかで生活が大きく変わります。同居の場合はトイレ、台所、風呂といった水周りだけは別々にすることが同居をうまくするコツです。
後に同居する場合も、どういう状況になったらどこで同居するか、話し合っておくといざという時にもめることがありません。
介護問題も同じです。できれば互いの兄弟もどういう考えを持っているのか把握しておきたいところです。

結婚前に確認しておくこと12:結納、結婚式、新婚旅行

今の時代、結納にこだわるのは当人同士より互いの親だったりするのですが、これから長い付き合いをしていくので、耳を傾ける必要はあります。結納と結婚式には互いの両親や親族を引き合わせたり今までの感謝の気持ちでもてなす面もあります。
結婚式の準備はとても忙しいんですよね。だけど結婚式をするカップルは離婚率が低いとも言われています。
また、結婚式は費用がかかるので行わず新婚旅行だけにしたり、旅行もやめて貯蓄にまわしたり家やマンションを買うカップルも最近では増えています。
とてもお金がかかる上に、あなたと彼の一生に一度の行事なので、きちんと話し合いましょう。

◆関連記事:最近は女子の方が結婚式をしたくないんだとか

結婚式したくない!そう思う女子の理由は?後悔しない? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式したくない!そう思う女子の理由は?後悔しない? | Lovely[ラブリー]
最近、結婚式をしたくという女子が増えているといいます。結婚式は女にとって人生最大の晴れ舞台であるはずなのに、結婚式をしたくないというのにはいったいどんな背景や理由があるのでしょうか?!この記事では結婚式をしたくない女子の理由などについてお伝えします。

結婚前に確認しておくこと13:相手の仕事のための引っ越し

互いに転勤のあり得る職場かどうか、転勤についていけるかどうかは結婚前にきちんと確認しておきましょう。引っ越しに慣れていない人は転勤についていって知らない土地に慣れるのに時間がかかる場合も。引っ越し先が都会か田舎かで、生活もがらりと変わってしまいます。子供がいたら単身赴任の可能性もありますね。
あなた自身が知らない土地でも馴染めるタイプかどうかも踏まえて、いざという時のために結婚前に話し合ってみましょう。

結婚前に確認しておくこと14:互いの大切にしているもの

互いに大切にしているものが何か知っていますか?記念日?友達付き合い?趣味?結婚するとプライバシーや個人の時間が大きく削られてしまいます。
彼が全く読んでない本を邪魔だから捨ててしまった。だけど、とても価値のあるコレクションだった!なんてことがあったら、夫婦関係に大きな亀裂が走ります。
互いの大切なものを知って、それを尊重することは夫婦生活では大切なことなんです。

結婚前に確認しておくこと15:互いのプライベート空間

毎日同じ場所に帰るということは、結婚前とは違って互いに一人になる時間が大きく減ってしまいます。新婚だからなんでも一緒!と思っていても、プライベートな空間が無いとすぐに新婚生活にストレスが溜まってしまいます。
個室があれば一番かもしれませんが、たとえば夫婦それぞれに机を買って部屋の隅に置いて、そこをプライベート空間にしてしまうなど、少しでも自分専用スペースを決めておきましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次