離婚の原因ランキング!夫婦が別れる理由で一番多いのはこれ!

目次

運命の恋だと思って結婚してみたら、全く性格が合わなくて嫌になって離婚した、というのもなんだか悲しいですよね。

そんなことにならないようにするためには、やはり結婚前に1年ほどお試し同棲で相手との相性をしっかりと確認することも大切なのかもしれません。

【妻が離婚したくなる原因第2位】生活費を渡さない

妻が離婚したくなる原因ランキング第2位は、夫が妻に生活費を渡さない、というものです。

結婚は共同生活ですから、共働きであってもお互いに家庭の生活費は出しあうのが原則です。

夫と妻が同じくらいの収入なら、家庭生活に関わるお金をすべてを折半したり、家賃と光熱費は夫で、食費や生活雑貨は妻、という感じでお金を分担するものです。

また、妊娠や出産で妻が働けない時には、妻はお金を稼ぐことができないので、夫が妻と子供の生活を支えるのは原理原則ですよね。

それを一方的に妻に生活費のお金を渡さないで、自分の食費から光熱費から全て妻に負担させる男がいます。

以前なら妻は何があっても夫に尽くすもの、という風潮があったので、我慢してしまう女性も多かったのですが、現在はそうではありません。

そういった必要なお金をけちるような男にはさっさと見切りをつけて離婚届を突きつける妻が増えています。

【妻が離婚したくなる原因第3位】モラハラ

妻が離婚したくなる原因ランキング第3位は、モラハラや言葉による精神的な暴力です。

妻から夫へのモラハラはヒステリーによるものが多いのですが、夫から妻へのモラハラは、昔の亭主関白を気取って、人格攻撃をすることがほとんどです。

20年前、30年前までなら、夫が亭主関白を気取って妻のことをけなしたり、人格否定をする言動をしても、妻は黙って耐えればいいと思われていました。

しかし時代は変わって、モラルハラスメントとか、夫原病という言葉も広く知られるようになりましたよね。

夫が定年してからモラハラに耐えられずに夫原病になったとして熟年離婚を求める妻も増えてきました。

本当の亭主関白な夫は、他の人から見えないところで妻を気遣い、きちんと立てるべきところで妻を立てているのです。

そういった妻への愛情ある気遣いなしの人格攻撃は、今や離婚街道まっしぐらとなります。

■参考記事:気をつけて!これがモラハラ夫の特徴、コチラも参照!

こんな言動には注意して!モラハラ夫の特徴と対処法教えます | Lovely[ラブリー]のイメージ
こんな言動には注意して!モラハラ夫の特徴と対処法教えます | Lovely[ラブリー]
モラハラ夫ってご存知ですか?モラハラは立派なDVの一つですが、暴力などと違って形に残らない以上、他の人に気づいてもらえなかったり助けを求めたりしにくい特徴があり、社会問題にもなっています。今回は、モラハラ夫の特徴と対処法をまとめました。(電話占いカリス※提供ティファレト)

【妻が離婚したくなる原因第4位】DV

妻が離婚したくなる原因ランキング第4位は、DV、家庭内暴力です。

夫が妻と離婚したい原因にもDVがありましたが、妻が離婚したい理由の方が上位に来ますよね。

どうしても男性と女性では体力に差があり、男性の方が暴力的な気質を持っている人が多いことから、夫から妻へのドメスティックバイオレンスが多くなってしまいます。

父親が母親に暴力をふるうのを日常的に見せられる子供への精神的な影響も計り知れません。

子供が大きくなってから熟年離婚すればいいと考える人もいるようですが、やはりどんな理由であっても暴力を受けていいという人なんかいるわけありません。

DVを受けている、という人は早めに相談窓口へ相談することをお勧めします。

【妻が離婚したくなる原因第5位】浮気・不倫

妻が離婚したくなる原因ランキング第5位は、夫の浮気や不倫です。

浮気は男の甲斐性、なんていう人もいますが、信頼関係で結びついた契約である結婚生活において、浮気は妻の心を殺す心の殺人になります。

妊娠や出産で妻が夫婦生活に応じられない時に、浮気に走る夫が多いようですが、いちばん夫の助けが必要な時に裏切られてしまったら、夫婦の間の信頼関係も何もなくなってしまいます。

信頼関係がない男性と貴重な人生をともに歩く必要はありませんよね。

慰謝料と養育費をしっかりと貰って、さっさと別れてしまいましょう。

養育費は絶対に途中で滞るので、一括支払い、もしくは分割なら強制執行ができる公正証書にしましょう。

公正証書について詳しいことは弁護士か司法書士に相談してみましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次